2007年08月26日
重工-国見
今日は朝からULTRA倉庫を掃除して、
そのまま県選手権の準決勝「重工ー国見」を見てきました。
感想は・・
おっとろしく紫外線が強烈だったと。
まぁ、重工は根橋さんの策が当たったなと。
国見は総体疲れもあり、コンディションが一度落ちてる状態でした。
個でそこそこ勝負出来るんだけど、あんだけ高橋君止められちゃ・・ね。
前日、苦戦した事がかえって良い材料になったようで重工はモチベーションも高かった。
平田の思い切りの良さであるとか、安部のポイント押さえた動きもあって
社会人らしい老獪さで国見を押さえ込んだなと。
あと、国見の応援が良かった。声出してた応援団じゃなくて父兄とか中心の方。
国見側に座ってると国見カラーの団扇を差し入れてくれるし、
ハーフタイムにはアイスコーヒーやアイスティーのサービス。
正しいホームのあり方やね。
いや、別に国見ホームで開催って訳じゃないけど・・。
しかし・・紫外線が凄まじ過ぎる。沖縄よりツライやね。
随分前から見てる者ですが、コメントしてはいけないのですか?
急に上品な文体になられましたね。^^
筋を通した場合や、記事内容に対する事なら批判だろうが反論だろうが、否定だろうが受けつけます。荒い言葉だろうが構いません。しかし、そういった事全てを無視してひたすら非難を繰り返す事を誹謗中傷と言います。注意しても聞き届けられない場合は、しかるべき対応をせざる得ませんよね。
ネットというのは実は匿名性はほんの一部です。
俺的にはメンドくさいし、覗き見趣味もないので調べもしませんが、余りに悪質を判断すれば手は幾らでもあるという事です。
悪質でも2~3回ならともかくですね・・。
コメントを入れてる人は前掲示板で文句を言ってた人ですかね?何にしても暇な人ですね。言いたいことがあるなら練習場に行けばいいのに・・
阿部ではなく、安部です。
おー!安部でした。申し訳ありません。
訂正しておきました。
あと一部コメントももうそれ系に頼んだので特定の手掛かり系の部分は削除しておきます。