スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局  at 

2005年05月30日

アウェイツアー

ULTRA NAGASAKIが以前から検討していたアウェイツアーを出す事が決定しました。栄えある第一回バスツアーは6月5日の宮崎戦。
料金も格安です。絶対にお徳です。

土曜深夜から出発ですので土曜仕事の方でも参加出来ます!
代表は「将来的にはこういったツアーでバス何台にもなるようにしたい」と言ってました。
次に長崎で開催される公式戦は7月24日。丸々2ヶ月空きます。
せっかくの雰囲気を次まで持続させましょう!

サン宮崎戦へ向けて何か対宮崎戦用グッズを自作しようと思いましたが、今回は思いつきません。
宮崎の思い出・・・6年位前に遠距離で付き合ったメチャクチャ好きだった宮崎の娘と別れた時の事を思い出してバリへこみました・・。
嫌な事思い出したので寝ます。
・・・あん時、都城まで行ってりゃあなぁ~・・。

  

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 23:24Comments(0)応援とか

2005年05月03日

眠い・・zzz

今日は中央橋の鉄橋でアトレティコさんとビラ配りをしました。
色んな意味で反応を図りづらい部分はありましたが、今日の活動が一人でも多くの人に関心を持ってもらえるなら充分やる価値はあったんじゃないかと。

その後、飲みに行き、感じていた事を述べたりなんだり・・
結構、酒も入ってたので記憶もアレですが判った事も多くて良かったなと。

みんなそれぞれ好きな方向から山を登っても目的地や目指す方向が同じならば良いんじゃないでしょうか?自分が「絶対に正しい」訳じゃないように、他人が「絶対に正しい」訳でもないでしょうし。とりあえず他者や別の考え方の存在も認める事が出来ればOKかなと思います。

とりあえず、今日は
「あぁ、この人達もサッカーが凄く好きなんだな」と思える人達と
美味しいお酒が飲めました。これが最大の収穫と。

・・っと眠い酔っ払いはのたまわってます・・。
文章の推敲なんてどこへやら・・自分の書いた事すら・・寝ます。

  

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 23:27Comments(0)応援とか

2005年05月02日

新フォーメーションとビラ配り

昨日、行われたサガン鳥栖とのTMですが4-5-1の新フォーメーションを試したそうです。

ずっと左サイドを担当してた田尻さんをトップ下に配し、左サイドには小嶺栄二、FWは松浦の1トップ。

狙いとしては守備の堅固さはそのままに攻撃を活性化させるべく中盤の選手の攻撃力を生かそうとの考えだと思います。小嶺栄二はドリブルでの突破に優れる選手ですし、サイドでの活躍も充分に出来ると思います。また、田尻さんはアルエ時代は主力として豊富な運動量とドリブルでトップ下を務めていました。

田尻さんが自由に動き回る為の守備負担はボランチ2枚でカバー。
武男さんのロングフィードも生きる事を考えると中々、理にかなったフォーメーションかな・・と思います。

課題は攻撃でサイドバックが上がった場合、前線が渋滞したり、位置が重なったりしないようにする為の「約束事の徹底」でしょうね。とにかく数多くテストして行く必要があると思います。

現行の4-4-2から切り替えるのか、あくまでオプションなのか・・
また、切り替えるならばいつをメドに切り替えるのか・・。
中々に難しい問題ですね。

  

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 21:17Comments(0)V・V長崎