2005年12月18日

サンパウロ

TOYOTA CUPのリパプール見て思うわけだ。
「フルじゃなかった筈なのにこのレベルかよ」って。
「サンパウロ」見て思うわけだ。
ブラジルは王国なんだな・・と。
色々文句もあるし、??な点があってもやっぱTOYOTA CUPだなと。

TOYOTA CUPでサンパウロと言えば「テレ・サンターナ」が率いていた頃の92・93のライーとか鹿島のヒゲ・・もといセレーゾとかいたチームは凄かった。
特に92年のクライフ率いるバルサとやったのなんて一生忘れん。

バルサのメンバーがグァルディオラ、クーマン、バケーロ、ビチュヘ、ストイチコフ、ラウドルップ、ベギリスタイン・・今見ても何だよ、コレ!ってメンバー。

サンパウロもカフー、トニーニョ・セレーゾ、ジーニョ、ライー
、ミューレル・・。
ライーが一番良い時代だったなぁ。

翌年やったACミランも凄いメンバーだったなぁ。
パパンなんてず~っとファンバステンの控えで試合出れてなかった
んだよなぁ、ちょい前まで。
マッサーロが決勝点の男とか言われた頃だっけか?

この試合観に行こうと思ってたんだけど、ドーハの悲劇で打ちのめされてチケット予約しそこねたんだよなぁ。
テレビの前で死ぬほど後悔したもんさ。

何か最近、地域リーグばっか見てて海外サッカー生で見てないな。



同じカテゴリー(その他フットボール)の記事画像
専用スタジアム署名活動について
週末のサッカー関連
がまだす2014
もしも今年のJ1から2ステージ制だったら
ブラサカ!神戸戦の前にあったこと
2013九州国体サッカー 成年男子 長崎vs.福岡のこと
同じカテゴリー(その他フットボール)の記事
 V-V長崎 5月定例会見~VREDA CUP~ (2015-05-30 19:20)
 せちがらい話 (2015-04-18 21:00)
 佐藤由紀彦と言う名の一振りの刀 (2014-12-30 10:30)
 九州内における長崎サッカーの位置は? (2014-12-28 17:00)
 諸々のサッカー界の動き (2014-08-11 22:44)
 ワールドカップ的世界1の選手を考えてみた (2014-07-15 17:00)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 23:57 │Comments(0)その他フットボール

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。