スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局  at 

2013年09月30日

2013年J2第35節 京都vs.長崎のこと

京都へはみんなとバスで行くので土曜の2:30に出発。
アスファルト、タイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける~♪
な感じで闇の高速道路を進み、12:00頃に西京極着。
西京極と言えば無意味に滝があり、風雅なスタジアムだ。

んで、試合。
京都は山瀬が体調不良で急遽の欠場。その為に京都の布陣は4-4-2から4-3-2-1へ。
まさかの変更はちょっと焦った。かと言って、山瀬が出場していればいたで、とても怖いのだけど・・。
試合は、札幌戦の反省を活かしており、立ち上がりから長崎はよく走ってプレッシャーをかけに行った。
前半立ち上がりはペースを掴んでいたと思う。

しかし、13分に福村のFKからバヤリッツアが合わせて京都先制。
京都のセットプレイの殆どは山瀬がキッカーなので
福村→バヤリッツアのパターンは余りなく、この辺も微妙に影響があったのではないかと思う。
それでも、まだ充分に勝機はあったのだが、京都の守備は中央が固い上に、
クロスに関してはGKオが飛び出して再三ストップする。

後半、再び京都のプレッシャーをかけていく長崎だが、京都にサイドに振られ失点。0-2。
これで勢いに乗った京都が長崎に走り負けなくなり、試合は膠着線へ。
長崎もサイドからチャンスを作って攻めたものの、最後はGKオによって止められてしまい・・
そのまま0-2で試合終了。ちょっとしたプラスアルファがあれば・・と思う試合だった。

その後は会見を追え、みんなの待つバスへ。そして長崎へ向う。

ちなみにこの日は長崎市の新大工商店街でパブリックビューイングがあった。
原則、スカパーのパブリックビューイングは集客していかなる形態でも金銭を得た時点で違反の為に、
違反にならない方法を今年の支援会でずっと協議し続けてきた。
今回、クラブ、スカパーなどに確認をした上でようやく実現出来たものだ。
今後も継続して成功させていきたい。

そして、月曜はJ1クラブライセンス取得の発表。
週末のホームゲームを良い流れで迎えられそうで実に良かった。  

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 20:23Comments(3)V・V長崎