2010年06月14日
2010JFL第15節琉球vs長崎のこと
例によって試合内容は期間限定をどうぞ。
いつもの如く、平日より早起きに、前日に「アウトレイジ行きましょ」と1:00に誘われても断り5:00起きして空港へ向かう。長崎は雨だ。
沖縄は曇り。蒸す。
今回も幕運搬、タム運搬を買って出てくれたモモキさん夫妻のおかげで楽々だ。空港に車で迎えにきてくれている。和樹さんをお願いし5年ぶりくらいにバスで北谷へ向かう事にする。鉄道・バス路線調べの鬼であるデュカがナビゲート。
北谷着。デュカは「僕は平和について気もくるわんばかりに考えたいから嘉手納基地へ行ってみるよ」と言うので別れる。
競技場へ向かうと目の前に「SHIMANO」の看板が!
恐るべきアウェイの罠だ。俺の到着を遅れさせ長崎のリズムを崩そうとする策略だ。何と恐ろしい!琉球好調の理由をかいま見た気がする。
鋼の意志を持つ俺はそんな誘惑に負けはしない!
罠を検証すべく偵察だ!
ひとしきり店内を偵察後、喉が乾いたので周囲を見渡す。
ジャスコだ。ジャスコ愛好家として名高い門司さん一家の和さんがいるかもしれない。顔を出しておこう。和さんはいなかったがブルーシールアイスがあったので喉の乾きを癒す。そして再び100m先の北谷競技場へ向かう!
その眼前にはビーチ!!琉球の2重3重の罠に戦慄を覚えたが、甘い!過去何度も北谷へ来ている俺だ。今更ビーチの誘惑に負ける訳はない!
なので余裕だ。余裕なついでに童心に返ってビーチで波と戯れる。
冷たいが良い感じだ。だが、そこには卑劣な罠があった!
デジカメ落とす!
甘い!俺のデジカメは防水だ!心おきなく戯れる!!
さぁ、そろそろ時間だ。競技場へ入ろう。
だが、全身を襲う疲労感!
「あぁ!波の中を歩き回ったので水の負荷がかかり足が既に筋肉痛に!!!」
釣り具屋、ビーチといった罠を見事に切り抜けてきたが、やはり無傷では済まないと言う事か・・それでも競技場へ突入。
琉球ボンバーズに誰よりも声援を送り、暑さの中で戦う具志堅君の中の人に敬意を払う。
基本、俺のブログに試合中の写真はない。アップ中も少ない。彼らがアップしたり試合している時、俺は太鼓叩いてるから。なので画像は期待しないでほしい。
スタンドには数は多いと言えなくても、V・VAREN長崎に遭いたいと関東からも仲間が来ていた。ダンマクやタムをいつも運んでくれるモモキさん達や、俺のマフラーを持ってくれたあゆむんさんや、飲み物を買ってくれたデュカや・・彼らはUNWEに入ってはいる訳ではないが、俺の中で彼らは俺らと同じULTRAだと思っている。入ってる入ってない、仲が良い、仲が良くないとかじゃなく、同じ熱さを持ってる人という意味で。
そんな人がこの日確かにスタンドに何人もいた。
色々あってもまだまだクラブは愛されていて、魅力的なんだという事だ。
力を出し切れなかった選手の本当に悔しそうな顔。
まだ出来ると唇を噛み締めている顔。
そいつを現地で見られれば、俺にとって全てに勝るんだ。そういう事だ。
カンプノウの池間さんから嫌味付き(笑)で渡されたMVP用商品はクラブに渡した。
「今日の悔しさを晴らせたと思ったときにあけてください」とお願いした。
カンプノウも2年くらい行ってない。
顔出さなきゃな・・まぁ、その前に島原でリベンジだわな。
超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと
今の長崎の応援を見てておもうこと
2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと
応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉
応援のYOSAKOI化