2009年07月30日
断幕干しとご近所の目
昨日は久々に晴れ間が見えたので・・
先週のFC琉球戦で雨に濡れていた横断幕を乾かそうと昼休みに家のベランダで干す。
コインランドリーの乾燥機につっこませてもらえれば楽なのだが、ペンキの1部が粉になって落ちるために県内全てのコインランドリーを使う事が出来ない。
なので雨の日の試合後は各自が横断幕を持ってかえって、自分の出来る範囲で干す事になっている。
俺が持って帰ったのは・・
・「ゴッドファーザー」
・「岩本文昭がだいすきだ うまい酒が呑みたい」
・「由紀彦」
の3枚。
「岩本文昭がだいすきだ うまい酒が呑みたい」は06年の地域決勝の時に田中さんが作った奴で、「由紀彦」は今年のJFL開幕戦で柏のサポーターから託された物だ。
3枚を干して、近所のコンビニに昼飯を買いに行く時に、ベランダを見た・・
デカデカと
「岩本文昭が大すきだ うまい酒が呑みたい」
まるで映画「幸せの黄色いハンカチ」のように存在感を見せ付ける。
事情を知っているお友達なら微笑ましい光景だろう。俺がV・VAREN長崎のサポーターと知っている近所も「長崎」とかなら「あぁ、応援だろう」と思うだろう。
しかし、イキナリ個人名、更に酒が呑みたいだ!
何も知らない人が
「ゲイの告白?」
「平日の昼間っから酒が呑みたい?」
っと思うに充分。
それに気づいた瞬間、飛鳥並のスピードで俺は家に戻った。
そして内向きに張りなおす事にした。
全てを張り終えて汗を拭いながら、俺は空を見上げた。
上の階では微妙な含み笑いを浮かべた人が俺の方を見下ろしていた。
こっちも人がいたんだ・・
そして同時に思った・・「加藤鷹じゃないだけマシか」
超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと
今の長崎の応援を見てておもうこと
2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと
応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉
応援のYOSAKOI化