2009年07月20日

高崎戦のえんせーの話

いつもの如く、試合内容とかについてはサイトの期間限定に書いてますんでどうぞ。
こちらは遠征記みたいなもの。



7月18日:18:30
長崎駅で福島ファミリーのSenji君と和樹さんと合流。多良見のクラブ事務局で、いつもホームゲームでボランティアやっている加藤さんを拾い4人で出発。
001



久留米あたりで上がる花火を見て、北九州のめかりPAで夕食を取りつつ、Senji君と2交代でひたすら走る。走っても走っても 夜の暗さと道路ばかりで次第に
「自分が走ってるのか?高速道路が自分に向かって来ているのか?」判らなくなったらドライバー交代。



ちょうど群馬の前橋IC降り口あたりに着く頃に関東圏の人たちの大渋滞が始まる。
002



先発隊の代表諸さんらは先に到着しているとの事。
ULTRAの関東支部の松本君、三宅君らはチーム同様に渋滞に巻き込まれ苦戦。

003



到着。



みんなと合流。代表らと一緒に来た新人の「浜ちゃん」は食いしん坊キャラという古典的なキャラを発揮しており、あらゆる高速のSAで飯を食いまくり、朝からファミレスで食いまくり、挙句にキックオフ1時間前にカップラーメンを食べていた。ちなみにハーフタイムにもカップラーメンを食べていて、後半開始の時はまだスープを飲んでいた。



開門が12:00との事。断幕張りの為の事前入場許可は取れる手配は済んでいたが、幕が少数なので12時開門に従う。

12時になったので受付に行ったら、受付のオネェさんが「あと1分」と言う。
横断幕を抱えていたので「あぁ、重い」と弱音を吐いていたら1分前倒し開門してくれた。
「でも、本当は1分前だから走らないで、ゆっくり行ってくださいね」っと言われたので、きっとネタ振りだと思ってダッシュして笑いをゲットする。
でも余計なダッシュのせいで疲れた

あと、売店でJFL記録集が5冊も発売されたいたのでインパクトを与えたいと5冊まとめて大人買いする。売店のオネェさん達からどよめきが上がる。
でも、余計な買い物のせいで明日から無一文だ



004



ピッチはこんな感じ。かなり暑い。
ピッチ練習の最初にスタッフ・選手全員で円陣組んでいてかなり良い感じだ。



試合前に長野チームのサポーターが「長野の酒を手土産にもってきとるんで・・」っと言うので「ありがとう!」っと。



あと、やっぱり関東近辺では由紀彦を応援している人が多い。
アルテのホームだがアチコチから長崎の応援に来てくれていたようでメインホーム側の席は良い感じに埋まっていた。

試合中の写真はバスドラを死に物狂いで叩いていたので無い。かなり暑かった。
ハーフタイムに諸さんと「半分、どこか別の世界に迷い込んだ」だの、「寿命が縮んでいるのが判る」だのな会話をする。



試合展開が良かった事もあり、一般のお客さんも笑って手拍子をくれた。
実はこの日、関東支部のカリスマ美容師は店の新人の入社式で前半終わるとどうしても東京に戻らないといけない。社長に「入社式休みたい」と言ったら「お前の店は新人いらんのか?」と言われたので、つい「いりません」と言って2時間説教食らったらしい。
なのに・・前半が終わると「やっぱ、行けねー。今から帰れとか無理!」っと・・・。



試合後、再び16時間かけて長崎へ。
005



長野で手打ちの信州ソバを食べ、



006

夜は元V・VAREN所属で今は刈谷でゲームキャプテンを務める石川も働く高速の刈谷SAで温泉に入り、フルーツ牛乳を飲み、



007



関西からは台風のような豪雨にあい、警視庁密着24時の現場みたいのを間近で体感しながら帰宅。



さぁ、また1週間仕事を頑張ろう。



同じカテゴリー(応援とか)の記事画像
今の長崎の応援を見てておもうこと
La Nagasaki マフラー増産
同じカテゴリー(応援とか)の記事
 2014 J2第25節 長崎vs.岐阜のこと・・そして伝えたいこと (2014-08-04 18:50)
 超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと (2014-03-25 18:00)
 今の長崎の応援を見てておもうこと (2013-09-26 14:00)
 2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと (2013-05-20 19:10)
 応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉 (2013-04-23 18:05)
 応援のYOSAKOI化 (2013-04-17 17:09)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 14:37 │Comments(3)応援とか

この記事へのコメント

関東支部と名乗る以上…
数少ない関東での試合を途中で抜けるのは、やっぱりできません…
別にリードしていたからでもなく…やっぱり長崎は俺にとっても大事ものです…とにかくもう…会社や家には…帰りたくない〜(笑)
Posted by カリスマ at 2009年07月20日 18:59

高崎サポの者です。
遠路はるばるお疲れ様でした。
m(_ _)m


長崎のレベルの高さにはビックリしました。
ユキヒコには諸事情で思い入れありましたので話をしようかと思いましたが、遠巻きに見て終わりました(笑)
お互い頑張りましょうね!
Posted by ストーンコールド at 2009年07月21日 23:44

>カリスマ
家には帰ろう。ホームにね。

>ストーンコールド
ストーンコールドと言うとやはりスタナーですか?
個人的にはロック様が好きでした。
高崎は受付のおねぇさん達が優しいですな。好印象です。

Posted by ひろ@管理人 at 2009年07月22日 15:38
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。