2009年03月21日
ベジィタ様による開幕戦の注意事項
ベジータじゃないぞ、ベジィタだ。
俺様が、明日、3月22日のホーム開幕戦の注意事項について説明してやる。
1度しか言わんから良く聞け。
勘違いするなよ、俺は初めてV・VAREN長崎を観に来たお客さんが右往左往して運営に支障が出るのが気に食わんだけだ。お前らを助ける気なぞないぞ。
まず、明日はキックオフが13時だ。
だが、2時間前には開門して入場できる。13時頃到着なんてやっていると試合開始に間に合わんぞ。特に小さいお子様連れは最低12時頃を目安に来ておけ!
車で来る場合は注意が必要だ。
会場は駐車場が少ないぞ。ノロノロ来やがると競技場バックスタンド奥に駐車する為に30分は行列するケースだってある。帰りも当然行列だ。そうならんように近くに駐車場を確保するか、旧サンアイの向いから競技場に入って、サッカー場やソフトボール場近くの第4駐車場等に停めやがれ!長崎駅からシャトルバスが出ているので、それを利用するのもお年寄りは安全だぞ。
当日は雨が降るらしいが、屋根はメイン上段にしかないから準備を怠るんじゃないぞ。なお、傘を差すのはサッカー観戦では非常識とされる。隣、後ろの客に迷惑だからな。レインコートやレインポンチョをお薦めするぞ。
まぁ、周囲を見渡して誰もいないなら、そんなにウルサクは言わない。くれぐれも周囲の迷惑を考えておけ!それから雨に濡れた場合は髪だけでも拭いておけ!特に髪の長い女性は髪が雨に濡れると大変だからな。
当日は、売店が出るぞ。油断をするな。
特にこれまではバックスタンド側に売店が無かったが、今回は「暖かいじゃがバター」が出る予定だ。心も体も芯まで温まるぞ。ソフトドリンクもあるから喉の渇きを潤すが良い!
尚、当日はメインでもバックスタンドでもマスゲームを行う。
貴様等にも協力してもらうぞ。心を1つに合せれば勝者も敗者もない!
他にもオーセンティックユニフォームの100枚限定先行発売や、小部数だが、フリーペーパー「ナガサキプロビンチア」も配布予定だ。
ボ~っとしてせっかくのイベントを楽しみ損なうんじゃないぞ。
勘違いするんじゃないぞ、貴様等が楽しめんでも俺は構わんのだからな。
超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと
今の長崎の応援を見てておもうこと
2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと
応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉
応援のYOSAKOI化