2009年02月09日
09へ向けて
日曜は朝から知り合いの家に届け物をしに出かけた後、ダンマク作業に参加すべく琴海へ向かう。イキナリ電話を貰い「ペンキがない。倉庫にある筈なんで頼みます」っと言われる。
琴海と真逆方向の倉庫へ向かい、ペンキを4缶、ブルーシート、地域決勝以来そのままだったダンマクを詰め込めるだけ積め込む。
制作総指揮「WAKI」さんのもとで予定より遅れて作業開始。
ペンキ塗りをし、下絵を書き、諸原さんに絡んで「もう、そのキャラは飽きました。最初は楽しかったけど・・」と言われ深く心に傷を負ったり、Senji君家のミフゥと遊んだり、ダンマクを09シーズンへ向け統合、再整理したり、税所の結婚式のビデオを見て「税所が号泣すれば面白いよね」とか、「肝心な所で噛んでる?」とか「門さん緊張し過ぎ」等と勝手な感想を述べる。
次回の作業の準備を追え長崎市街まで到着した所で、植木さんと飲む事となる。足代わりに下舞さんを呼び出す。更に琴海でササキさんに240円借りていた事を思い出したので「240円返したいので取りに来て欲しい。今、長崎駅で飲んでますんで!」っと電話する。ササキさんは諫早から240円を受け取りに現れた。来るのに往復1000円以上かかったそうだ。
次回は別の幕の作業だ。がまだすは行けんかな??
2014 J2第25節 長崎vs.岐阜のこと・・そして伝えたいこと
超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと
今の長崎の応援を見てておもうこと
2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと
応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉
応援のYOSAKOI化
超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと
今の長崎の応援を見てておもうこと
2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと
応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉
応援のYOSAKOI化