2009年01月11日

即答出来る?

好きになるのは理屈じゃないだろうけど・・



貴方はV・VAREN長崎が好きだよね?

どういう理由で?漠然と?一度考えてみよう!



なら、Jリーグに昇格しなくて良くない?
まだJFLに入ったばかりのチームを既に応援してるんだから
「JリーグのV・V長崎」じゃなくて良いんでしょ?
何でJリーグに行かなきゃいけないと思う?



Jリーグとか勝敗とか結果はこだわらなくて良いんじゃない?

Jリーグに行かないと倒産する?
ならKYUでも県リーグでも市リーグでも良いじゃないですか!



V・V長崎が好きなんでしょ?
KYUや県・市リーグでは皆が応援してくれない?
皆に応援して欲しい?
じゃぁ、皆に応援されてるV・VAREN長崎が好きなんだよね?
「皆」が居ないと好きじゃない?
V・V長崎単体では駄目?





全国と戦えるから?
じゃぁ、「全国で戦うV・V長崎」が好き?「全国」が無いとNG?



チームがJを目指してるから?
なら、チームが上を目指すのを止めれば嫌い?
経営体力つける為に当面、J入りを延期って出たら応援しない?
Jリーグを目指すって宣言さえすればOK?県リーグでも宣言だけなら出来るけど?



自分の街のチームだから?
長崎には他にもいっぱいチームあるよ。
V・VARENがある日イキナリ五島や対馬に行ってもOK?
離島の人には「県一体で!」って言えるのなら自分も出来るでしょ?
来年、自分の住んでる町内にチーム出来たら乗り換える?



例えば、V・VARENの全選手とスタッフが退団したら?
退団した選手が別のチーム作って活動始めたら?
そのチームが他県だったら?

例えば、V・VAREN長崎が内部対立して分裂したら?
全選手総とっかえになったら?
別のチームと合併したら?



さぁ、どの設問にもビクともしない判断基準あるかな?



俺は●●●な理由だから、応援する。
●●●だから、こっちを応援する!

ズバリ答えられるかな?^^



まぁ、意地悪質問の答えを書けば、これに正解なんぞない。
あえて言えば答えは、最初の1行目。

好きになるのに理屈はいらない

つまり、この質問で本当に考えて欲しいのは、好きな人、チームとどう付き合うか?を考えて欲しいって事。どんなケースを言われても即答出来るくらいにキッチリとした基準を、各自が「俺の基準」として持っていてほしい。人の基準なんぞ無視しても構わない。

そんな人が増えれば、準加盟の為の毎試合3000人動員なんて楽勝。



同じカテゴリー(応援とか)の記事画像
今の長崎の応援を見てておもうこと
La Nagasaki マフラー増産
同じカテゴリー(応援とか)の記事
 2014 J2第25節 長崎vs.岐阜のこと・・そして伝えたいこと (2014-08-04 18:50)
 超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと (2014-03-25 18:00)
 今の長崎の応援を見てておもうこと (2013-09-26 14:00)
 2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと (2013-05-20 19:10)
 応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉 (2013-04-23 18:05)
 応援のYOSAKOI化 (2013-04-17 17:09)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 02:06 │Comments(0)応援とか

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。