2007年08月11日

あと1日

外から見てるだけで、あぁだ、こうだ言う事は無意味。
中から、言って、やってこそ価値があると思ってる。
それを判ってるのに、やらない事はよほどの事情が無い限り、
怠惰か誹謗中傷か敵意か口先だけか・・なんだろうと思ってやってきた。

誰かが間違ってると思うなら、それを言って判らせれば良い。
誰かを応援したいなら愚直にやってみれば良い。
本当に守りたいモノの為ならやれる筈だ。
色々理由をつけてそれをやらない時点で、既に意味はない。
覚悟も、ヤル気もないって事だからね。



この1週間、自分の中で可能な事はあらかたやった。
いや、V・VAREN長崎というチームが出来てから今まで、結果に悔いを残した事はあるがやってきた事に後悔はない。3年前にタイムスリップしても、1週間前にタイムスリップしても
3年前と、1週間前と同じ事をやるだろう。



火曜の練習では色んな確認をした
水曜の練習ではシーツダンマクを出した。
木曜の練習では「愛シテル岩本長崎」を出した。
金曜の練習では「la12」を出した。
下準備関係でもコマゴマと動かせてもらった。

明日の試合に向けてハッキリ言える。
「俺は、現時点で出来る全てをやった。これ以上は何も出来ない。」
チームも同じだろうと思う。

何も片意地張るような事じゃない。
いつものように全力で頑張って、全力で楽しんで、全力で勝つだけ。



自分が出来る事を出来る範囲でやるだけ。難しい事じゃない。



勝つだけ!ただ勝つだけ!
だって・・強ぇぇぇぇもん、長崎。
祈るような事じゃない。やれる事やれば・・ね。



同じカテゴリー(応援とか)の記事画像
今の長崎の応援を見てておもうこと
La Nagasaki マフラー増産
同じカテゴリー(応援とか)の記事
 2014 J2第25節 長崎vs.岐阜のこと・・そして伝えたいこと (2014-08-04 18:50)
 超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと (2014-03-25 18:00)
 今の長崎の応援を見てておもうこと (2013-09-26 14:00)
 2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと (2013-05-20 19:10)
 応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉 (2013-04-23 18:05)
 応援のYOSAKOI化 (2013-04-17 17:09)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 15:14 │Comments(0)応援とか

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。