2007年08月10日
あと2日
何をしているか、判りますか?
練習後、足りないボール1個を選手、サポーター総出で探してる所です。
最近はシュート精度が上がってペースが落ちましたが2週に1回は見られる光景です。見つかるまで誰も探す事をやめません。
朝から仕事をして、19時前に集合して、このぬかるんだピッチで2時間練習して1時間半ほどかけてそれぞれ帰っていく。
夜でもかなり蒸すので、熱中症対策もあって頭から水をかぶる事もあります。
俺らもゴール裏で夏の試合中はやってます。
「水遊び」と意味不明な事を言われた事もありますが、90分炎天下でやる事やってれば必要なのはわかりますよね。
この時にこの水を汲んで来たのは武男さん自身です。
台車にポリバケツ載せて一人で水を汲んで、運んで・・・。
昨日の練習には怪我人1名を除いて全員参加でした。最近は常に24人います。
どいつもこいつも楽しそうで、覚悟決めてて、狙ってて・・
・・・
・・・
・・・
サッカーを観るのが好きです。
サッカーをしている人が好きです。
サッカーを応援する事が好きです。
サッカーと一緒にいる時の自分が好きです。
サッカーが・・・大好きです。
好きな奴が一番強い!・・俺の持論です。
2014 J2第25節 長崎vs.岐阜のこと・・そして伝えたいこと
超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと
今の長崎の応援を見てておもうこと
2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと
応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉
応援のYOSAKOI化
超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと
今の長崎の応援を見てておもうこと
2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと
応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉
応援のYOSAKOI化