2007年06月11日

ゲーム化第一弾

2007年冬発売予定。 開発元:UNWE
初代ツインファミコン、Windows95のみ対応。



A



V・VAREN長崎が待望のゲーム化!
ゲームはJFL昇格を追うストーリーモードと晃一郎や月満、平原、林、豊さん等、
有明SCからの選手達を操って対戦出来るオールスターモードの2つ。



ストーリーモードでは君がV・VAREN長崎を操れるぞ!
C_1
B



D
ペナルティエリアではまよわずシュートだ!



Photo



G



E
昔の仲間が敵として立ちふさがる事もある劇的なストーリー。



I
ゲームを進めるうちに必殺技をもつ事もありえるぞ!
実際には一発カードものの技もゲームなら可能だ。



F



試合以外にもドラマチックな展開が目白押し!




画面は開発中の物であり実際のゲームは存在しません。
苦情一切受け付けません。



同じカテゴリー(応援とか)の記事画像
今の長崎の応援を見てておもうこと
La Nagasaki マフラー増産
同じカテゴリー(応援とか)の記事
 2014 J2第25節 長崎vs.岐阜のこと・・そして伝えたいこと (2014-08-04 18:50)
 超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと (2014-03-25 18:00)
 今の長崎の応援を見てておもうこと (2013-09-26 14:00)
 2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと (2013-05-20 19:10)
 応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉 (2013-04-23 18:05)
 応援のYOSAKOI化 (2013-04-17 17:09)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 22:05 │Comments(2)応援とか

この記事へのコメント

最近、キリンカップとか五輪予選よりもVファーレンの試合の方が
面白いと思ってる自分に気づきました。
Vitoriaを始める前は、サッカーと言えば日本代表の試合
ぐらいしか見ない普通の人だったのに…。

だから、このゲームの登場人物は全て知ってるので大ウケしました。
しかし、渉くんと石川くんのスカイラブは分かるとしても、
ふっとばされる堤くんまで分かる人は、かなり少ないと思います。
なのに、ここまで凝ったものを作る管理人さんを尊敬します。
Posted by Vitoriaの吉原です。 at 2007年06月13日 18:42

好きな事にならどんな事も苦労になりません。
逆に楽しいです。
ただし、好きじゃない事は苦しみにしかなりません。
仕事が好きになれれば良いのでしょうが・・^^;
人生はむつかしいなぁ。
Posted by ひろ@管理人 at 2007年06月14日 18:43
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。