2007年06月09日

サポーターな方達

あるサッカーチームがあったとする。



サッカー好きなのは所属する選手みんな同じ。
でも、プロ志向でガンガン全力でやりたい奴もいれば、趣味として楽しむ事を志向する者もいるのが当然な訳で・・高校の部活で監督がバランス取りに腐心してたりする話はよく聞くもの。例えば福大はガンガンに上昇志向のある奴、高いレベルの奴などは福大サッカー部にいくし、楽しみたい奴はサークル活動の「トンビーズ」や「カラス」に行くと言う風に住み分けがなされてる。



サポーターっつぅかファンもそういう所あるんじゃないかな?っと考える。
チームと一緒にガンガン戦っていく事に喜びを見出す者もいれば
楽しみとしてチームを応援する事を目的とする者。
同じサポーターという一くくりにしてるけど、プロ志向とそうでないサッカー選手のように本来は住み分けがなされるべきだと思う。



今の長崎では住み分けがなされていない。
それを是とするか否とするかは意見が判れるだろうけど、
プロ志向でやってる選手に「そんなにムキになるな」と言うのや
楽しんでやってる選手に「お前ら意識が低い」とか言うのは完全に的外れなように
ファンもそうなんだよね。
片方の理論でもう片方の領域に入って口は出すもんじゃないのかも??



まぁ、そんな事をツラツラと考える訳さ。んで何気に考えたのがこれ。
Abcd



サポーターを分類してみようの図。
一体型:チームと自分を重ね同一視してる。チームがライフスタイルの根幹。



個別型:まずライフスタイルありき。その上でチーム。



闘争型:応援する事が第一。応援とは戦う事だ。



享楽型:楽しむ事が大事。眉間に皴寄せてやるのはやめようよ。



な感じね。
aやcはb、dに対して「もっと気合入れろ」と思うだろうし、
bやdはa、cに対して「苦行じゃないんだから」と思う。



aやbはc、dに対して「もっとガッツリこいよ」と思うし、
cやdはa、bに対して「入れ込み過ぎだろ!」と思うし・・。



同じチームを愛してても、色んなタイプや形がある訳で・・難しいやね、中々。



ちなみに俺は自分で「b」タイプのつもりなんだけど、周囲は「a」と思ってるんだろうな。
まぁ、その気も無い訳じゃないけど・・・ね。「a」寄りの「b」かね?





同じカテゴリー(応援とか)の記事画像
今の長崎の応援を見てておもうこと
La Nagasaki マフラー増産
同じカテゴリー(応援とか)の記事
 2014 J2第25節 長崎vs.岐阜のこと・・そして伝えたいこと (2014-08-04 18:50)
 超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと (2014-03-25 18:00)
 今の長崎の応援を見てておもうこと (2013-09-26 14:00)
 2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと (2013-05-20 19:10)
 応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉 (2013-04-23 18:05)
 応援のYOSAKOI化 (2013-04-17 17:09)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 11:31 │Comments(2)応援とか

この記事へのコメント

6月20日って?まだじゃない
Posted by 熊猫 at 2007年06月11日 01:40

訂正しときました。ありがとう。
ちなみに俺の誕生日が20日です。
Posted by ひろ@管理人 at 2007年06月11日 08:03
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。