2006年04月05日

ある国のお話

ある所にY国がありました。
最近、ハバを聞かせてるU国が来て
国境沿いで小競り合いが起こりました。

圧倒的数と勢いのU国の前に
国境沿いを守っていたY国の兵達は
「被害を出さないように」と退却。

この騒ぎにY国は
「国際ルールではこの国境はY国領だ!」
と言いましたが、U国が「実効支配している」と一点張り。

Y国は仕方ないので
「とりあえず、しばらくの間だけU国という事で・・」と
引き下がりました。
そこはY国の首都の一部だったのにです。

戦ったのは・・誰?



同じカテゴリー(応援とか)の記事画像
今の長崎の応援を見てておもうこと
La Nagasaki マフラー増産
同じカテゴリー(応援とか)の記事
 2014 J2第25節 長崎vs.岐阜のこと・・そして伝えたいこと (2014-08-04 18:50)
 超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと (2014-03-25 18:00)
 今の長崎の応援を見てておもうこと (2013-09-26 14:00)
 2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと (2013-05-20 19:10)
 応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉 (2013-04-23 18:05)
 応援のYOSAKOI化 (2013-04-17 17:09)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 21:39 │Comments(0)応援とか

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。