2012年11月12日
フワッとした気持ち
V・VARENが優勝をした。
J昇格を決定付けた。
俺は最も古くからのファンで、
V・VARENの試合を見た数で言えば確実に上位5指に入る。
ULTRAでもそれなりの立場で4年活動し、
ULTARAを辞めた今でも彼らと絆は持っている。
一方で、支援会の運営委員長としてホームタウンのイベントやったり、
V-istの代表として公式の出版物を作ったり、グッズを扱ったりもしてる。
多分、世間一般でいうコアの典型みたいな人間だ。
ここ最近のメディアの取材で「昇格したらどんな気持ちになりますかね?」
とよく言われ「う~ん、判らないですね」と応えてきたんだけど、
今、優勝し昇格してどんな気持ちか書いてみようと思う。
フワフワとした感じ。
が正直な気持ちだ。
もっと感動と感涙の嵐かと思っていたのだが思ったよりピンと来ない。
現実感が妙に乏しい。・・でも何だか幸せな感じはある。
ホッとした感じと、幸せな感じにフワフワ包まれて・・
でも時折、誰かに会った瞬間や何かを思い出したりした瞬間にブワっと涙が出る。(笑)
この変な感じは俺だけかと思ったら皆そうで、
美由紀さんもセンジ君も聖子さんも雄二さんも亜由美もそうだと言う。
雄二さんは遅れて昨晩はち蔵に現れた俺を見た瞬間、
ラジオの録音真っ最中なのに涙が出て止まらなかったと言う。
俺は、はち蔵の玄関でセンジ君と握手して抱き合った瞬間にそれが来た(笑)
今の俺たちは物凄く情緒不安定だ。(笑)
俺達に会う人は、何かの弾みで俺達が急に泣き出しても心配しないでほしい。
一種のマリッジブルーなのだ。(笑)
でも、これは試合翌日に決まった優勝だからなのかもしれない。
最終節では違うのかもね。
その最終節に向け、俺は夕べの内にフワっとした気持ちのままマッチデイの原稿を書いた。
水曜は支援会で木曜は公式ファンクラブ準備検討会議だ。
週末の試合では「2012V・VAREN長崎選手実着ユニフォーム特別オークション」を
V-istが担当して行う事になっている。
支援会で「Jゲーフラ」の配布も考えている。
既にクラブ公認昇格本の製作も始まっている。
まだまだフワっとした気持ちのまま心の熱さ抱えて走らないとならなさそうだ。
J昇格を決定付けた。
俺は最も古くからのファンで、
V・VARENの試合を見た数で言えば確実に上位5指に入る。
ULTRAでもそれなりの立場で4年活動し、
ULTARAを辞めた今でも彼らと絆は持っている。
一方で、支援会の運営委員長としてホームタウンのイベントやったり、
V-istの代表として公式の出版物を作ったり、グッズを扱ったりもしてる。
多分、世間一般でいうコアの典型みたいな人間だ。
ここ最近のメディアの取材で「昇格したらどんな気持ちになりますかね?」
とよく言われ「う~ん、判らないですね」と応えてきたんだけど、
今、優勝し昇格してどんな気持ちか書いてみようと思う。
フワフワとした感じ。
が正直な気持ちだ。
もっと感動と感涙の嵐かと思っていたのだが思ったよりピンと来ない。
現実感が妙に乏しい。・・でも何だか幸せな感じはある。
ホッとした感じと、幸せな感じにフワフワ包まれて・・
でも時折、誰かに会った瞬間や何かを思い出したりした瞬間にブワっと涙が出る。(笑)
この変な感じは俺だけかと思ったら皆そうで、
美由紀さんもセンジ君も聖子さんも雄二さんも亜由美もそうだと言う。
雄二さんは遅れて昨晩はち蔵に現れた俺を見た瞬間、
ラジオの録音真っ最中なのに涙が出て止まらなかったと言う。
俺は、はち蔵の玄関でセンジ君と握手して抱き合った瞬間にそれが来た(笑)
今の俺たちは物凄く情緒不安定だ。(笑)
俺達に会う人は、何かの弾みで俺達が急に泣き出しても心配しないでほしい。
一種のマリッジブルーなのだ。(笑)
でも、これは試合翌日に決まった優勝だからなのかもしれない。
最終節では違うのかもね。
その最終節に向け、俺は夕べの内にフワっとした気持ちのままマッチデイの原稿を書いた。
水曜は支援会で木曜は公式ファンクラブ準備検討会議だ。
週末の試合では「2012V・VAREN長崎選手実着ユニフォーム特別オークション」を
V-istが担当して行う事になっている。
支援会で「Jゲーフラ」の配布も考えている。
既にクラブ公認昇格本の製作も始まっている。
まだまだフワっとした気持ちのまま心の熱さ抱えて走らないとならなさそうだ。