スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局  at 

2010年12月30日

第2回V・V長崎支援会長崎支部会

12月27日に緊急の第2回V・ファーレン長崎支援会長崎支部会を開催。

P2010_1227_180533
18:00に市民会館へ行き、準備作業開始。
「支援会メーリングリスト登録のお願い」やら「支援会について」や「第1回支援会議事録要旨」、本日のレジメを各席に配布したり、テーブルをミーティングしやすい位置へ移動する。
P2010_1227_180459
入り口に本間宝石さんから提供してもらった「募金箱」設置。
P2010_1230_020908
支援会はクラブから一切の資金援助などを受けず活動する事を目指している。しかし、会議室を借りるのも全て無料とはいかない。そこで前回、参加者に少しで良いから「気持ち」を入れてもらえれば予算が出来、会議室を借りやすい環境になり、ひいては活動しやすくなると説明した。

無論、会計担当も任命しキッチリと伝票も作って会計処理している。
必ず活かす使い方をしていきたいし、これから先の運営資金を捻出する方法も色々考えていきたい。



今回の会はクラブから菊次専務が参加して意見交換が行われた。
無論、公式のサポーターズカンファレンス等ではないので説明や回答は専務の任意だし、説明出来る範囲も現状で差しさわりのない範囲。その中でほぼ今出来うる最大限の説明はしてもらえたと思う。



参加者全員が満足とはいかなかったかもしれないが、多くの人は気持ちの整理がつけられたのではないだろうか?実際、今回の会を緊急で開催した目的はそこだし、こういった話し合いの場が無かった事が一番の問題だったと思うから。



基本、トラブルは意思疎通や対話が不十分だから生まれるものだ。



実は、この日の会では前半部分を意見交換にあて、後半は具体的な支援方法の話をしたいと考えていた。しかし、やはり6年・・話し合いが殆どなかった為か意見交換は非常に活発で予定時間を大きく越えた。そこで、具体的な話を今回で行う事を諦め、徹底的に伝えたい事を伝えてもらう事にした。



全てに誠実に答えてくれた専務には感謝したい。
また、会が終る時に「次回からは具体的な支援の話をしましょう」との提案に応じてくれた参加者にも感謝したい。



内容については近日中に議事録を作成し、次回の会議で要旨を配布、議事録公開をしたい。



さて、次回の支援会長崎市市区会は



長崎市の長崎市役所第3・第4会議室(定員80名)で
2011年1月11日(火) 18:30開場 19:00開始 21:00閉会。



次回は支援に向けた具体的な方法を話し合う予定だ。



特に広報・集客アイデアや実践方法を進めたい。
出来れば参加者がそれぞれアイデアをドンドン持ち寄って欲しいし、1人で複数でもOK。
支部会の中にそれぞれの企画の作業部会を作って進めてもOK。



また、支援会は参加自由の途中入場、途中退出可。
それをハッキリさせる為に毎回、会議の時は入り口のドアを閉めない。



是非、来月の11日にみんなと遭いたい。

  

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 02:12Comments(0)V・V長崎