2014年11月14日

発行物とか印刷物のお知らせ

 明日、11月15日(土)の今季ホーム最終戦、
J2第41節「V・VAREN長崎vs.京都サンガF.C.」に向けて発行物・広報物系のアレコレを・・。

 まず、前回のホームゲーム時に発行した諫早市ビタミンプロジェクトの
V・ファーレン長崎&諫早ガイド冊子「あぴっ」の第3号。

発行物とか印刷物のお知らせ


今号もV・ファーレン長崎の情報コーナー「V-Review」や
地元の諫早人がおススメの食・物を紹介する諫早の逸品たち「諫流逸品」、諫早のイベント情報などを掲載。
V・ファーレンコーナーでは今季限りでの現役引退を発表した佐藤由紀彦選手から
「Jリーグがある街の幸運」・・としてサッカーと街のことを思い入れたっぷりに語ってくれています。

「あぴっ003号」は先週のスタジアムで配布されましたが、京都戦でも若干数配布予定です。
それ以外にも下記の場所で無料配布中。(数に限りがあります)是非、どうぞ。
・諫早コンベンション協会(JR諫早駅)
・長崎空港
・諫早市役所 (商工観光課 / 東京事務所)
・諫早図書館、多良見図書館
・その他店舗
(Kanchiro、スプーンフルカフェ、太白楼、たがわ、チャイナハウスあるか、長崎屋、海坊主、グリルド聖ちゃん、カフェICHI、鶴川米店、古賀饅頭、IRON、むらた、ミカール、戸隠、中原とらき商店、福吉、マイスペース、村川かまぼこ、杵の川、アエル町研、グローバルホテルグループ、ステーションホテル、センリュウ、Roojee、cucina など)

 そして、出来たてホヤホヤの明日発行がスタジアムフリーペーパー、「ナガサカ!」

発行物とか印刷物のお知らせ


今回も自腹を切ってtotoを買い続け、外れ続けのコーナー「dodo2」、
V・ファーレンの情報を掲載した「V・ファーレントピックス」、
サッカー映画特集「ナガサカ!ロードショー」、その他コラムやアンケートなど無意味なほどに情報満載。
こちらも完全無料。小部数のみ製作ですので、欲しい方はお早めにどうぞ。

 あと、長崎でも発売中のJ2マガジン12月号。
今号は「2014 J2完全読本 25の真相」としてリーグやクラブの核心に迫る特集があります。
個人的に前サッカーマガジン編集長である北條さんの「3バック流行の真相」は
非常に読み応えがあり良い記事だと思います。
V・ファーレン長崎コーナーでは「選手に聞いてみた」、「月間MIP」には人気の高い3選手が載ってます。
こちらも是非、どうぞ。

 さらにサッカーではありませんが・・
近日発売の週間ベースボール11.24号でプロ野球選手のセカンドキャリアについてレポートする
「セカンドキャリアの球人力」について書いてますので、こちらも好きな方はどうぞ。



同じカテゴリー(V・V長崎)の記事画像
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
2015年 J2第18節 長崎vs.磐田 ~~実を取るか?実はなるか?~
2015年J2第17節 熊本vs.長崎 ~次へ向かうための1ピース~
2015年 J2第15節 長崎vs.愛媛のこと ~逆転の底力~
2015年 J2第14節 C大阪vs.長崎のこと ~名前負けしないようにしよう~
同じカテゴリー(V・V長崎)の記事
 くだらないネタでも蘇ればフェニックス! (2016-03-17 00:05)
 週末のファン感とかボーリングとか (2015-12-04 22:48)
 デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~ (2015-09-03 18:05)
 7・8月のことをアッサリと語る (2015-09-02 00:43)
 (後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~ (2015-07-08 01:24)
 (前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~ (2015-07-07 04:41)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 20:03 │Comments(0)V・V長崎

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。