2014年08月06日
戸石グラウンドの近況
8月に入り、長崎国体まであと3ヶ月を切った。
夏休みにはったことで色んな大会や練習なども盛んになり、
V・ファーレンの練習場確保も中々大変になってきている。
そんな中で、練習場問題解決の一歩として大きく期待されているのが
7月のクラブ定例会見で発表になり9月に完成予定の戸石グラウンドだ。
最新の戸石グラウンドの状況がこれ。


現在は芝生が根付くのを待っている状態だ。

7月に見に行った時はまだこんな状態だったので、いかに早いペースか判るだろう。
芝生技術の進歩に驚くばかりだ。
草が鬼のように生い茂っていた場所も綺麗になっており、映画「フィールド・オブ・ドリームス」並のスピード展開だ。
着々と整う練習場を見ていると胸が高鳴ってくる。

練習場のすぐ裏手には海が広がっており釣り好きの胸はもう高まるどころか張り裂けんばかりだ。
クラブ初の専用練習場・・・最高に楽しみだ。
夏休みにはったことで色んな大会や練習なども盛んになり、
V・ファーレンの練習場確保も中々大変になってきている。
そんな中で、練習場問題解決の一歩として大きく期待されているのが
7月のクラブ定例会見で発表になり9月に完成予定の戸石グラウンドだ。
最新の戸石グラウンドの状況がこれ。
現在は芝生が根付くのを待っている状態だ。

7月に見に行った時はまだこんな状態だったので、いかに早いペースか判るだろう。
芝生技術の進歩に驚くばかりだ。
草が鬼のように生い茂っていた場所も綺麗になっており、映画「フィールド・オブ・ドリームス」並のスピード展開だ。
着々と整う練習場を見ていると胸が高鳴ってくる。
練習場のすぐ裏手には海が広がっており釣り好きの胸はもう高まるどころか張り裂けんばかりだ。
クラブ初の専用練習場・・・最高に楽しみだ。
くだらないネタでも蘇ればフェニックス!
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~