2012年11月26日

自分の道は自分で考えて決めろ

優勝を遂げてからの1週間・・長崎は大嵐の中にいる。
だが、街の中は平穏な物でまだまだコップの中の嵐だと思う。
そんなコップの中では色んな意見やら色んな感情やらが噴出している。

詳しいことは近日中に書く予定の「2012総括」に譲るが、
今回の焦点であり、発端の監督解任について「反対」「賛成」の2つの立場で理由を書いてみる。
読んでみて各自判断してみて欲しい。

まずは「解任反対派」の理由から・・

「解任理由に妥当性を感じない」
 監督解任の理由は世界中探しても原則として3つしか存在しない。
①「求心力が低下した」 ②「成績が悪い」 ③「今以上に良くなる見込みがない」
この観点で言えばせいぜい③くらいだが、それは新監督も同じで、決定的な理由とはなりえない。

「成績」
 この2年のクラブ方針「2011優勝争い」「2012優勝」を佐野さんは達成した。
どんな名将もJFLチームでJFL優勝以上の成績は出せない。
もっと早く優勝達成出来たという理由は結果論に過ぎず、
「天皇杯優勝しなきゃなのか?」と言うしかない。
ちなみに天皇杯におけるクラブ方針は「無理をしない」である。

「強化手腕」
 この3年は佐野さんが強化全権を握って、同カテゴリから実力者を見出す補強で成功している。
この3年の長崎は新加入選手の6割以上が活躍している。

「これまでのクラブ方針」
 これまで佐野さんは再三
「Jに行く為だけなら自分が監督じゃ無い方が良い」「J2で戦えるチームを作っている」
等と明らかにJ2で指揮を執る事を睨んだ発言をし、クラブもそれを訂正していない。
クラブの方針と違うのならクラブは発言を抑えるなどの措置が必要だった筈だ。
これを行わずに放置していれば、これがクラブの方針と取られても仕方が無い。
そう考えると、今回のクラブの新方針は今までと整合性が無く、唐突感は否めない。

「説明不足」
 会見でのクラブの説明は今一つ要領を得ない。
理念はあるのだろうが第3者にも判るように“言語化”“文書化”がされていない。
言語化、文書化はクラブの準備作業の筈で、それが成されていないと言う事は
クラブが解任準備を整えていないと言う事だ。
準備不足のままでは「確固としたクラブ方針」とは言えない。それでは信用出来ない。

だいたいこんな感じだろうか?

では続いて「解任賛成派」の理由。

「J2スタイルとの相性」
 少し前までJ2は色んなスタイルのチームがいた。
予算問題はあるが降格がない為にチームも監督も色んな事にチャレンジ出来た。
チョイ前に徳島がJ1昇格に迫ったが、あの時の徳島は「5ヵ年計画」の4年目だったと思う。
5年の計画を本気で履行出来る余裕があったのだ。
だが、昇格・降格制度が生まれ、「結果を重視するスタイル」が増えている。
判りやすく言えば「リトリートしての速攻」だ。

 思い出してほしい、最下位UVAのリトリートと速攻にドローに持ち込まれたホームゲームを。
長崎はJFLにおいては高い戦力を維持している。それでもUVAに勝てない時もあった。
J2での長崎の戦力が強者の部類に入るとは思えない。
その相手がリトリートして速攻してきた時にどうなるか?
YSCCのように正面から攻めてくる相手なら佐野スタイルは強い。
だが、相手が結果重視のスタイルで来た時に不安は無かったろうか?
AC長野の薩川監督は「長崎の方が戦力は上」と断言していた。
それでも長崎はついに長野を倒せなかったのだ。
そして佐野さんが戦い方を曲げない事は誰もが知っている。

「クラブの強化スタイルの転換」
 予算的に裕福でない長崎は選手争奪戦で苦労する。
だから佐野さんは同カテゴリの実力者を補強するという手法を使った。
このスタイルはJFLの中で長崎が強者だったから通用する。
これまでの長崎は原則として常にリーグの強者だった。予算や戦力は常に上位の方だ。
“Jに最も近いチーム”というブランドは選手集めに大きな力を発揮した。
もし、長崎がJを目指さず、元チームより弱ければ今の選手の大半は長崎に来なかったろう。

 J2ではどうか?J2において長崎は実績ゼロの降格候補に予想されるチームだ。
長崎が今季の1.5倍・・5億の予算を来期組んだとしよう。それでようやくJ2下位レベル。
J2は7億、10億があり、J1から降格してきたチームはそれ以上。
長崎は初めてリーグの弱者として挑むのである。
それはここ数年の補強手法が使えなくなる事を意味する。
無論、佐野さんもそのJ2にあわせた手法を考えてかもしれない。
だが、それは新監督と同様に未知数だ。

・・・
・・・
他にも細かい理由はあるだろうが大きく、この2つが解任賛成派の意見だろうか?

無論、これは俺が考えた物であるので当たっているかは判らない。
だが、良かったら2つの意見を読み比べて読んだ人が自分で判断をして欲しい。

騒動に紛れて色んな風聞が出る。だからこそ、自分で考えて自分で道は決めて欲しい。


同じカテゴリー(V・V長崎)の記事画像
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
2015年 J2第18節 長崎vs.磐田 ~~実を取るか?実はなるか?~
2015年J2第17節 熊本vs.長崎 ~次へ向かうための1ピース~
2015年 J2第15節 長崎vs.愛媛のこと ~逆転の底力~
2015年 J2第14節 C大阪vs.長崎のこと ~名前負けしないようにしよう~
同じカテゴリー(V・V長崎)の記事
 くだらないネタでも蘇ればフェニックス! (2016-03-17 00:05)
 週末のファン感とかボーリングとか (2015-12-04 22:48)
 デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~ (2015-09-03 18:05)
 7・8月のことをアッサリと語る (2015-09-02 00:43)
 (後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~ (2015-07-08 01:24)
 (前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~ (2015-07-07 04:41)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 10:43 │Comments(0)V・V長崎

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。