2012年06月04日
2012JFL第14節 長崎vsHOYOのこと
日曜は9:00頃から柿泊へ向かう。
前夜、V-istの販売物を車に積んだのだが、翌朝、荷物卸を手伝った濱さん曰く
「よく載りましたね。」図らずも愛車Vitzの収容力を見せ付ける事となった。
ちなみにこの日はイケメンコンテストの発表。
1位がマイコーだ。確かにイケ面だという意見や絶対子供票だの意見も・・。


さて、Team V-istでは今までの07-08シーズンのに加えて05-06、09-2010シーズンも取り扱う。
もう2度と製造されない一品揃いだ。6月17日から本格的に一気に発売する。
んで試合・・。
力の差はあったが動きが重く接戦となった。
交代で打開したが、チームは次の長野戦やその先を見据えて起用した部分があったんだろう。
ちなみに1点目は神崎がドリブルで右から左へ流れ相手を引き付けて杉山へパス、
杉山が上手い飛び出しからクロスを挙げて、雄大が後から味方を追い越してヘディング。
3人の長所が上手く噛み合った形。
攻撃の共有イメージは出来ている。あとは選手個々の状態や勘を整えて行くだけだ。


加えて選手層の差があった。
長崎が古部、水永、由紀彦とスタメンに匹敵する選手が次々と出てきて、
終盤も交代ごとに戦力が下がるどころかパワーアップするのに対して、
HOYOは主力に負傷者も多いので疲弊を遅らせる程度だったように感じた。
終盤の伸びが最後の猛攻を招き4-0になったと思う。


とは言え、まだ内容は懸念材料もある。・・でもそれは伸びシロがあるって事とも言える。
試合後は皆で片付けしてミーティングして解散。
現在、クラブライセンス制度最後の追い込みへ向けてクラブは最終局面に入っている。
俺は実はJリーグに何が何でも行きたい訳じゃない。
Jを見たければJRに乗って1時間も行けばサガンが、有明海を渡ればロアッソもある。
ゴール裏で仕切る事もないので、観るだけならそれで充分だ。
俺が欲しいのはJチームじゃなくて、長崎の、俺のクラブだ。
でも、過去にも何度か書いた通り、
企業が抱えてくれないと日本ではフットボールクラブが永続的にやっていくにはJリーグ行きしかない。
だからJに行きたい。俺の街のクラブが無くなる可能性を少しでも減らす為にJに行きたい。
クラブライセンス制度は最後の追い込み中だ。
ここで昇格出来る為の協力を支援会、V-istは全力を尽くしたいと思う。
試合前に沢山のスタッフ達が挨拶をして・・握手もしたりした。
皆でJに行きたい。
試合後にこの日負傷で出場の無かった渉を武男が可愛がっていた(笑)
皆で「アウェイの洗礼」と言って笑ったが、渉の場合は・・ホームのもてなしだ(笑)
前夜、V-istの販売物を車に積んだのだが、翌朝、荷物卸を手伝った濱さん曰く
「よく載りましたね。」図らずも愛車Vitzの収容力を見せ付ける事となった。
ちなみにこの日はイケメンコンテストの発表。
1位がマイコーだ。確かにイケ面だという意見や絶対子供票だの意見も・・。


さて、Team V-istでは今までの07-08シーズンのに加えて05-06、09-2010シーズンも取り扱う。
もう2度と製造されない一品揃いだ。6月17日から本格的に一気に発売する。
んで試合・・。
力の差はあったが動きが重く接戦となった。
交代で打開したが、チームは次の長野戦やその先を見据えて起用した部分があったんだろう。
ちなみに1点目は神崎がドリブルで右から左へ流れ相手を引き付けて杉山へパス、
杉山が上手い飛び出しからクロスを挙げて、雄大が後から味方を追い越してヘディング。
3人の長所が上手く噛み合った形。
攻撃の共有イメージは出来ている。あとは選手個々の状態や勘を整えて行くだけだ。


加えて選手層の差があった。
長崎が古部、水永、由紀彦とスタメンに匹敵する選手が次々と出てきて、
終盤も交代ごとに戦力が下がるどころかパワーアップするのに対して、
HOYOは主力に負傷者も多いので疲弊を遅らせる程度だったように感じた。
終盤の伸びが最後の猛攻を招き4-0になったと思う。


とは言え、まだ内容は懸念材料もある。・・でもそれは伸びシロがあるって事とも言える。
試合後は皆で片付けしてミーティングして解散。
現在、クラブライセンス制度最後の追い込みへ向けてクラブは最終局面に入っている。
俺は実はJリーグに何が何でも行きたい訳じゃない。
Jを見たければJRに乗って1時間も行けばサガンが、有明海を渡ればロアッソもある。
ゴール裏で仕切る事もないので、観るだけならそれで充分だ。
俺が欲しいのはJチームじゃなくて、長崎の、俺のクラブだ。
でも、過去にも何度か書いた通り、
企業が抱えてくれないと日本ではフットボールクラブが永続的にやっていくにはJリーグ行きしかない。
だからJに行きたい。俺の街のクラブが無くなる可能性を少しでも減らす為にJに行きたい。
クラブライセンス制度は最後の追い込み中だ。
ここで昇格出来る為の協力を支援会、V-istは全力を尽くしたいと思う。
試合前に沢山のスタッフ達が挨拶をして・・握手もしたりした。
皆でJに行きたい。
試合後にこの日負傷で出場の無かった渉を武男が可愛がっていた(笑)
皆で「アウェイの洗礼」と言って笑ったが、渉の場合は・・ホームのもてなしだ(笑)
くだらないネタでも蘇ればフェニックス!
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~