2012年05月28日
2012JFL第13節 長崎vsHonda のこと
この試合は今年ホーム最初の土曜の試合だった。
土曜の試合は集客が悪い。これは長崎では宿命だったりする。
先日、手に入れた資料を見て愕然としたのだが長崎の土日休日導入は・・
全国平均41.6%の中で30.9%。
更に5月~6月は運動会や中総体、高総体などが開催される。
このワン・ツー攻撃は強力極まる。
当然、俺も仕事で試合到着はギリギリ。これでも予想外に早く着けた方だ。
んで・・試合。
決して内容が良かった訳ではないが、満足度は案外高かった。
現在、チームは攻撃力復活を目指し・・今年最初に狙っていた形を凄く意識して戦っている。
DFラインが鬼のように高いのも、藤井が起点となっているのもその為だ。


今年目指したのは物凄く簡単に言うと
「DFラインを高く押し上げてCBが本来のボランチの位置まで上がり、
CBがパスの起点となって、ボランチも攻撃参加。
CBとGKを除く全ポジションが攻撃参加する。
守備は前線から徹底的に走ってCBの負担を軽くする。」
と言うものだ。昨年までボランチが担っていたパスの起点をCBにさせていると思えば良い。
昨年より全員が1つずつ前目に位置取るイメージだ。
狙いはとても良いし、意思統一もされていたと思うが・・藤井のパス精度が余り良くなった。
あと・・得点を挙げたがアリはまだ本調子からは遠かった。
ただ、2度の決定機を外したアリをあのまま無得点で下げていれば色々悪影響があったろう。
この辺の我慢は監督もよくやったと思うし、アリも制限時間ギリギリでよく応えた。
結果的にこの1点で決まった試合だった。
その後、モッチーのムラッ気が良い方に出た“美し過ぎるミドル”もあり2-0。


Hondaは長崎相手に負けない戦い方をしてきた。
長崎FW陣にDFがマンマークで張り付き、中盤を密集させてプレスをかけ、
ショートカウンターで得点を狙う。
かつて足元でボールをつないで相手を揺さぶっていた頃のイメージはない。
チームの転換期なのだろう。
試合が終わって、暫定とは言え首位に立った。
試合内容はまだまだな部分も多いし、暫定だし、浮かれる訳にはいかないが喜びたい。
ちなみに試合運営については・・もういい加減に約束は守ってもらいたいとしか言わない。
試合後は色々作業をやっていると体調が悪くなったので、翌日子供の運動会だし早めに寝た。
寝る前に
(目覚めたら実はまだ試合前でした・・とか言う夢オチじゃないだろうな)
と思った。疑心暗鬼は怖いものだ。

土曜の試合は集客が悪い。これは長崎では宿命だったりする。
先日、手に入れた資料を見て愕然としたのだが長崎の土日休日導入は・・
全国平均41.6%の中で30.9%。
更に5月~6月は運動会や中総体、高総体などが開催される。
このワン・ツー攻撃は強力極まる。
当然、俺も仕事で試合到着はギリギリ。これでも予想外に早く着けた方だ。
んで・・試合。
決して内容が良かった訳ではないが、満足度は案外高かった。
現在、チームは攻撃力復活を目指し・・今年最初に狙っていた形を凄く意識して戦っている。
DFラインが鬼のように高いのも、藤井が起点となっているのもその為だ。


今年目指したのは物凄く簡単に言うと
「DFラインを高く押し上げてCBが本来のボランチの位置まで上がり、
CBがパスの起点となって、ボランチも攻撃参加。
CBとGKを除く全ポジションが攻撃参加する。
守備は前線から徹底的に走ってCBの負担を軽くする。」
と言うものだ。昨年までボランチが担っていたパスの起点をCBにさせていると思えば良い。
昨年より全員が1つずつ前目に位置取るイメージだ。
狙いはとても良いし、意思統一もされていたと思うが・・藤井のパス精度が余り良くなった。
あと・・得点を挙げたがアリはまだ本調子からは遠かった。
ただ、2度の決定機を外したアリをあのまま無得点で下げていれば色々悪影響があったろう。
この辺の我慢は監督もよくやったと思うし、アリも制限時間ギリギリでよく応えた。
結果的にこの1点で決まった試合だった。
その後、モッチーのムラッ気が良い方に出た“美し過ぎるミドル”もあり2-0。


Hondaは長崎相手に負けない戦い方をしてきた。
長崎FW陣にDFがマンマークで張り付き、中盤を密集させてプレスをかけ、
ショートカウンターで得点を狙う。
かつて足元でボールをつないで相手を揺さぶっていた頃のイメージはない。
チームの転換期なのだろう。
試合が終わって、暫定とは言え首位に立った。
試合内容はまだまだな部分も多いし、暫定だし、浮かれる訳にはいかないが喜びたい。
ちなみに試合運営については・・もういい加減に約束は守ってもらいたいとしか言わない。
試合後は色々作業をやっていると体調が悪くなったので、翌日子供の運動会だし早めに寝た。
寝る前に
(目覚めたら実はまだ試合前でした・・とか言う夢オチじゃないだろうな)
と思った。疑心暗鬼は怖いものだ。

くだらないネタでも蘇ればフェニックス!
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
まぁ HONDAに勝って首位!
これから 試合内容を少しずつ改善していって
管理人さんのいう
"まだまだな部分"を埋めていってほしいですね☆
また、13節終了時点での平均観客数はどのくらいですか?
もし知っていましたら
教えてください!