2011年07月14日

練習とかチラシ配りとか支援会とか

朝から普通に仕事。更に俺の仕事的には珍しい外回りを行う。



昼から県総へソフトボール・・V・VARENの練習を見に行く。
JRで諫早駅まで行き、徒歩で県総へ向かっていると森垣さんからTel。たまたま諫早にいると言うので車で拾ってもらい、そのまま県総へ。日陰のベンチを探して見学。001
練習雰囲気は良好。
002
ナベさん家も見学へやってくる。更に腰を手術したN君も現れる。N君には医療費控除や保険手続きなど、「病気の事なら何でも俺に聞いてください!慣れっこやから」と患者のスペシャリストである事をPRし励ます。



003 004
「崔のフィジカルやばい」とか「由紀彦やっぱ上手ぇ」とかアレコレと会話しながら見学。
005
あと、堺コーチの存在はチームにとってとても大きなと感じる。トレーニングのサポートをしながら、GKの指導もやっているし、フィジカルの上げ方も上手い。
006
草津での経験を生かしてしっかり長崎に根を張っている。それが頼もしい。
Here We Go♪ さか~い、ようじ♪
と草津時代のチャントでも口ずさみたくなった。



さて、16:00に練習が終了すると森垣さんに長崎市へ送ってもらって17:30から長崎駅でのチラシ配りに参加。
007
18:15までやって、支援会の準備があるので早めに切り上げて支援会会場へ移動。会場設営に入る。19:00より支援会。非常に盛り上がる良い支援会だったと自画自賛。



3週後れくらいの誕生日プレゼントを福島家よりいただく。非常に素晴らしいものなのだが、梱包されたそれを持っている俺の姿は不審者以外の何者でもなく、どうやって家に持って帰ろうか頭を悩ます。



その後、金曜に予定している某作業の打ち合わせやらやってはち蔵へ移動。
昼食抜きで仕事をしていたので豆腐パチャンゲロをそのまま丼に盛ってもらったパチャ丼を作ってもらい食す。本間さんや森垣さんから色んな話を聞いて帰宅。



さすがにこれだけ色々あった日なので、疲れていたが福島家からもらったプレゼントを部屋に設置する作業に突入し、夜が白々と明ける頃に眠りについた。



さすがにちょっと疲れた。



同じカテゴリー(V・V長崎)の記事画像
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
2015年 J2第18節 長崎vs.磐田 ~~実を取るか?実はなるか?~
2015年J2第17節 熊本vs.長崎 ~次へ向かうための1ピース~
2015年 J2第15節 長崎vs.愛媛のこと ~逆転の底力~
2015年 J2第14節 C大阪vs.長崎のこと ~名前負けしないようにしよう~
同じカテゴリー(V・V長崎)の記事
 くだらないネタでも蘇ればフェニックス! (2016-03-17 00:05)
 週末のファン感とかボーリングとか (2015-12-04 22:48)
 デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~ (2015-09-03 18:05)
 7・8月のことをアッサリと語る (2015-09-02 00:43)
 (後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~ (2015-07-08 01:24)
 (前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~ (2015-07-07 04:41)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 16:01 │Comments(0)V・V長崎

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。