2011年06月17日
ありがとう、小涌園
島原観光ホテル小涌園は昭和39年から続く老舗の温泉ホテルだ。
島原の老舗としてV・ファーレン長崎が始動した初年度からずっと応援を続けてくれた所でもある。割引券やら優待券やらはよく提供してくれたし、色々と協力もしてくれた。前回の島原でも割引券を提供し、今回の試合でも後援会会員向け抽選会で沢山の商品を準備してくれる。
小涌園は島原での試合会場である島原市営にも近い。
当然アウェイチームの利用も多く、V・ファーレン以外でも多くのフットボールクラブが世話になった。俺らも試合前や試合後に風呂に入ったりした事もある。
そんな小涌園さんが6月30日で営業を終了する。
つまり次の讃岐戦は小涌園さんが関わるV・ファーレン長崎のラストゲームだ。
最後の最後までV・ファーレン長崎に協力をしてくれた小涌園さんに心底感謝をしたい。
是非、次の島原の試合ではV・ファーレン長崎も小涌園さんに対して最大級の感謝を示して欲しい。
くだらないネタでも蘇ればフェニックス!
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
今日の雨は無情でした。
傘を握る手で拍手ができないためか、ハーフタイムの抽選会、観客の割には静かだったように思いました。二度あることは三度ある杉山…。
選手も最期まで戸惑っていたようで、失点も凡ミスだったので余計に残念でした。せめて今日ばかりはドローで終わって欲しかったです。