2011年02月16日
幻の2008年JFL昇格Tシャツ
【VVN記念展 初心回帰】の話題をあと一つ・・。
実は個人的には今回のイベントに際しては「これまでのグッズの保管状況を確認する」と言うのも目的の一つに考えていた。クラブ内でもトロフィー等の重要な物はともかく、ちょっとしたグッズの管理は担当者が歴代変わっていて、引継ぎがしっかり行われいない為に、「よく判らない」という実態だった。今回初めてリスト化作業が大々的に行われたんだと思う。
さて、そんな歴代のグッズの中で、クラブ史に残るメモリアル的な物がある。
これは判る人は判るだろうが・・2008年シーズンのJFL昇格を賭けた石垣島での地域決勝大会決勝ラウンド終了直後に、武男が身につけた物だ。
石垣島で買ったというTシャツに阿部ちゃんが歴代所属全選手の名前を書き入れて完成した正真正銘のオンリーワンの代えの効かないメモリアルグッズだ。
今回の記念展の目玉の一つとして当然これを探した。
しかし・・クラブ、武男は所持していなかった。どうも現地でのバタバタの中で誰かの手に渡ったままらしい。
これほどのメモリアルグッズが行方不明と言うのは悲しい。
クラブも武男も探してくれたが見つからず、こちらでも当時、石垣島へ行っていたウルトラや知り合いの人に声をかけたが誰も所持していなかった。
もし、たまたまこれが手元にあるという人が見ているなら・・よければ所在だけでも連絡してくれないだろうか?
これは本当に長崎のファンみんなにとってとても想い入れの深い物で、昇格後は多くのファンが「あのTシャツを量産すれば絶対買う」と言った程の一品で、クラブ史にも残る本当に、本当に大切な物だ。
出来ればクラブなり武男なりの手元にあって欲しい物だが、せめて所在だけでも確認させてほしいなぁと思う。
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
幸い長崎に阿部ちゃんがまだいるので、お願いして手書きデータを作りませんか。それを改めて、メモリアルTシャツレプリカとして売り出す、と。
クラブに還元できる資金ができるのですから、クラブと支援会共同で作ってもらえませんかね。
今作ってもそれはレプリカですし、何よりもう完全に元の感じには作れないでしょうね^^;
あとクラブに支援会が提案をしても、今のクラブ組織が成熟されなければとてもとても出来ないです。^^;