2010年03月14日
2010開幕戦
開幕前夜、色々忙しい作業に目処をつけて、柿泊まりへ移動。
うえきさんやモロさんやススヌやササキさんとゴチャゴチャと楽しむ。開幕戦の前の晩にこういう事やってるのは毎年の事だ。
その後、一旦帰宅。惰眠をむさぼる。
朝、柿泊まりへ出発。
イキナリ、駐車場近くで事故車。車を道路の端っこへ寄せる手伝いを頼まれる。朝イチから力仕事だ。それを終らせ再び柿泊まりへ向かう。開幕戦へ向けての準備がNGとなる。理由的にも、将来的にも考えるとやむを得ないと納得する。
朝からイキナリの想定外2連発に巻き込まれながら柿泊まり着。
会場では淵中とドリームがライオンズ杯決勝を戦っている。
試合はドリームが快勝した。
それを観戦しながら横断幕設置。
久々だがもうスッカリ馴れているので早いもんだ。
その後、皆で持ち込んだ刺身などで食事を取る。
ちょうど駐車場からの入り口に近いので色んな人が通りかかり挨拶をしまくる。
選手が通った時にもそれぞれ声をかける。
ONEPIECEファンの純哉には白ヒゲの話題を振り、個人的に八戸神の後継者と目される幸野屋には「トシー!!!」と叫ぶ。ちゃんと笑顔で応えるトシ。やはり八戸神の後継者候補はトシか??
県サッカー協会の小川さんや元V・ファーレン長崎事務局長の黒田さんにも挨拶して握手していると「開幕なんだなぁ」っと。
まぁ、試合については何だ・・うん。
あれが目指しているフットボールかと言われれば違うし、あれがこのチームの全てでもないし、力を出せた訳でも、見ていて楽しいフットボールでも無かった。
「佐野さんのフットボールを見せれたか?」と言われれば否と答える。
だが、ある選手が、「普段は応援や声援が力になるけれど、開幕戦はそれがプレッシャーにもなる」っと言った通り、これが開幕戦の空気だし、開幕戦の怖さだ。
その中でキッチリ約束事を守って無失点に抑えた事、そして何より開幕戦を不恰好でも勝てたという事が大きい。トータルフットボールは見せれなかったが、ハートは見せてくれたんじゃないかと思う。
万が一、これで星を落としていれば、今回のプレッシャーが勝つまで続いただろうし、試合を追う毎に大きくなっていっただろうから・・。リーグ戦を戦う上でかなり上々のスタートだろう。
戦術的なものより、勝点3という事実。
そして、試合後の選手達の安堵感。
試合後に色んな関係者と話したり、握手をした時も皆が一様にホッっとしていた。
それを手にしただけで今は充分だ。
そしてこの日、V・VAREN長崎に所属してちょうど100試合目の試合出場となった近藤が無失点試合45個目を記録した。もっともっと記録を伸ばしていって欲しいものだ。
さぁ、来週は千葉だ。
今日は久々にバスドラ叩いて少しばかり鈍っている所もあったが、改善していこう。
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~