2010年03月07日

中々に忙しい日曜日

開幕前最後の日曜日・・



平日より早起きして柿泊へ向かう。



ライオンズ杯(U-11)大会を見に行く。
ちょっと前は天気に向かって
「あんた、間違えとるよ。まだ3月なったばっかいばい」と言いたいような、明らかに初夏と勘違いしてんじゃないか??っと言う暖かさだったのに、この日は不況渦巻く世間同様に冷たい風が吹いていた。



001
レインボーとあぐり西町の準決勝。
あぐり西町がゴリゴリ押していた。レインボークラスの実力がないチームだとアッサリ勝負がついていたんじゃないかと思う。



ひとしきり試合を見た後は、隣の補助競技場であっているV・V長崎の練習を見る。
長の髪型が変わっていて一瞬誰か判らなかった。前からいる選手は走り方の癖などで遠目でも簡単にわかる。早い所、彼らのシルエットを完全把握したいものだ。



途中、雄二さんホペイロ・・マネージャーの矢竹君について
「タフな奴だ」、「時にはNOと断る勇気が必要だ」などと逞しい彼の生き方を語り感心する。



練習後は、はち蔵
「ランタン祭り、牡蠣焼き出店ご苦労様記念 ファン感謝デー」
に参加。たらふく食べる。美味しゅうございました。



更にその後はV・VAREN長崎の決起集会に参加。



002

年に片手に足りない程しか着ないスーツを着ていたら、事務局の溝口君から
スーツ着てたら誰か判りませんでした」とか言われる。
そう言えば福島さん家の美桜ちゃんからも「似合わん。普通の格好して。」と言われた。



決起集会は思ったより人が集まっていた。
去年も紆余曲折あったけれど、まだこのクラブには生命力があるんだなぁ・・・と思う。色んな事に俺が関わり過ぎてて、逢った人たちとゆっくり話す暇もなかったのは申し訳なかったが、それでも色んな話が出来たのは良かった。



クラブの話、疑問が解けた話、少年サッカーの話、香焼の海は今年アツい!っと言う話などなど・・。



003
決起集会後は長崎駅のかもめ広場で開幕記念イベント。
急遽、ダンマクを貼る。
宮尾がノリノリだった。きっと神様八戸が抜けた後釜を狙っているのだろう。
近藤も朴訥とした話し方で好印象だった・・きっと神様八戸の後継者を狙っているに違いない。


ただ、俺の中では現在の八戸の継承者は幸野屋と思っている。
理由はない。ただ単に今日、目が合った時にそう決めた。

八戸がいなくなって俺の中に空虚な思いがあったが、是非、みんな、空位となった八戸神の座を目指してシーズン戦って欲しい。阿部ちゃん、南、伝、そして、八戸神を争う世界に彗星の如く現れた脅威の新人と噂の山本も要チェックだ。

俺はフラットな目で後継者を慎重に見極めていきたい。
皆も正々堂々とその座を争って欲しい。



来週から
八戸神の後継者を巡る争いは今、切って落とされる!
JFLは開幕だ。



同じカテゴリー(V・V長崎)の記事画像
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
2015年 J2第18節 長崎vs.磐田 ~~実を取るか?実はなるか?~
2015年J2第17節 熊本vs.長崎 ~次へ向かうための1ピース~
2015年 J2第15節 長崎vs.愛媛のこと ~逆転の底力~
2015年 J2第14節 C大阪vs.長崎のこと ~名前負けしないようにしよう~
同じカテゴリー(V・V長崎)の記事
 くだらないネタでも蘇ればフェニックス! (2016-03-17 00:05)
 週末のファン感とかボーリングとか (2015-12-04 22:48)
 デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~ (2015-09-03 18:05)
 7・8月のことをアッサリと語る (2015-09-02 00:43)
 (後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~ (2015-07-08 01:24)
 (前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~ (2015-07-07 04:41)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 18:22 │Comments(0)V・V長崎

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。