2008年10月07日
セットプレイ
昨日の練習試合もセットプレイでやられまくったそうな・・。
そりゃ、そうだ。だってセットプレイ練習しないもん。^^
セットプレイと言うのは攻撃パターンを事前計画出来る。
トレーニングでセットプレイに合せる動きのパターンを叩き込んで置く事で全員にイメージを共有させる事が出来る。
俺はね、今シーズン、V・VAREN長崎の練習を49回観に言ってる訳だ。(怖いやろ^^)
練習内容をメモったりしてるから間違いない。
その中でセットプレイという字が出てくるのはただ一度。
国体代表と練習試合した時のみ。
それも国体代表側がセットプレイの練習するのに付き合っただけ。
そりゃ、やられるのが当然だよね。
まぁ、俺が行ってない時に頑張ってるのだろうけどね。
ちなみに国体代表の練習は7回行って、セットプレイの練習を2回見てる。
セットプレイは守備の組織化が進み流れの中から崩しきるのが難しい現代ではスペシャルな武器なんだよね。
ちなみにJFLの栃木はこのセットプレイの使い方が上手いので有名。
情報が少なく、全国を網羅するJFLではスカウティングが難しいからセットプレイのパターンを巧みに使い分けて得点を稼いでいる。
栃木の柱谷監督がやるこういうのを昇格する為の具体的策って言うんだろうな・・感心。
くだらないネタでも蘇ればフェニックス!
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
セットプレイの練習ですね・・・。
やってない事はないんですけどね^^
Kyu最終節前、最後の百花台でもロックのセットプレイ対策は
やってはいましたけど、ま~、失点すべてがセットプレイから
と言うちょっとビックリする結果でしたが・・・。
問題はそのロックのセットプレイに関する指示の出元なんですね。
つか、対策じゃなくて得点パターンは?っつぅ話です。
基本セットプレイってパターン練習なんで、ある程度やらないと意味無いんですけどね。
指導力ないって事かな?少なくともセットプレイは。
守備の整備は本来得意だと思いますよ。
リーグ後期は色々あって失点増えましたが、CBの組み合わせとか、サイドバックのバランス、左右のバランスを結構安定させる方向で考えてられるようですから。
守備の基本的な考え方については俺的には高い評価です。