2008年09月10日

9/6・7集中開催と9/10の練習

遅ればせながら、9月6・7日の集中開催と本日9月10日の練習の模様。



まず、9月6日の土曜。仕事を終えJRに飛び乗る。
00001



① 先乗り組へのお土産は当然「カステラ」だ。
② 鹿児島中央駅から先乗り組がいるキャンプ場へ向かう途中に、大学時代に住んでいた場所を通る。ちょっと感激する。
③キャンプ最寄の駅着。
④ここは通っていた大学最寄の駅。②から④の道のりに再び感激する。



00002 



先乗り組に合流しキャンプ。サンマを焼き、やっちん所の干物を焼き、カレーを食い、お好み焼きを食べ、ビールと焼酎を飲み、喪服やモビルスーツの話をして眠る。



00003



この場所はV・VAREN長崎がまだ有明SCだった頃・・植木総司監督の元で各県決勝大会を戦いKYU昇格を決めた場所だ。2005年に、ここでKYU昇格となる2位以内を決めた後の試合で琉球に8-0で大敗した場所。



試合の感想はいつものようにKLMの期間限定をどうぞ。



00004



中山でまた天辺に立てなかった。
2005年と同じノルマを達成した安堵と負けた悔しさで鹿児島を後にした。
帰りは雄二さんの運転するバスで帰宅した。





んで、ここからは今日の練習。
00005



前日に荷物搬入で連絡を貰った時にお願いして下舞さんに連れてきてもらう。
そこには夏合宿のように走る姿があった。
チカさんと恵美さんが来ていたので「恵美さんの職場の下の階の若旦那」の話題等をして昼飯を食べに行く。連れてきてくれたお礼に下舞さんに飯を奢る。



昼練に戻る。久留と「たーの走り方」の話をしていると歴戦の証を見せられ感嘆する。
00006



かなりの暑さで消耗激しい中で追い込み系の練習。

公式戦もしばらく無いし、負荷を強めにかけて、一端コンディションを追い込んで落としてから、調整して上げていくのだろう。頑張って欲しい。

何気ないプレイにも選手のセンスが垣間見れて面白かった。
ラストの方でQちゃんが急に「織田裕二の物真似の物真似」をやって、
一瞬「暑さのあまり?!」っと思った。





同じカテゴリー(V・V長崎)の記事画像
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
2015年 J2第18節 長崎vs.磐田 ~~実を取るか?実はなるか?~
2015年J2第17節 熊本vs.長崎 ~次へ向かうための1ピース~
2015年 J2第15節 長崎vs.愛媛のこと ~逆転の底力~
2015年 J2第14節 C大阪vs.長崎のこと ~名前負けしないようにしよう~
同じカテゴリー(V・V長崎)の記事
 くだらないネタでも蘇ればフェニックス! (2016-03-17 00:05)
 週末のファン感とかボーリングとか (2015-12-04 22:48)
 デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~ (2015-09-03 18:05)
 7・8月のことをアッサリと語る (2015-09-02 00:43)
 (後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~ (2015-07-08 01:24)
 (前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~ (2015-07-07 04:41)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 17:59 │Comments(0)V・V長崎

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。