2006年02月17日
世界1の幸運。
今のVVNを応援する者って、中々お目にかかれない位に幸運です。
サッカーの母国イングランド、カルチョの国イタリア、王国ブラジル・・世界中にサッカー先進国と呼ばれる国はありますが、愛するクラブチーム誕生から立ち会えたサポってどん位います?
大抵のサポーターは生まれた時からチームがあった訳です。
それはそれで幸せなんだろうけど・・既にあったものを応援するんじゃなく、チームに1から関わるサポーターって世界的にも稀有なサポ。
長崎ってそれです。
だって、県リーグからですよ。県リーグ。
選手は地元が他地域に比べればかなりの割合占めてて・・。
Jチームの大半って最初からJだったり、J2や旧JFLから。
元は他地区のチームだったのを誘致してきたチームだって珍しくないです。それはそれで一つのあり方なんですが・・ウチは幸運にも地元から生まれて育って県リーグから目指せる。
これだけの事を経験できるサポって世界中探したってそうそういない。大分とかも同じ道辿ったけど、ウチは選手・コーチ・監督まで長崎産だよと。
確かに武男さんが生まれたのは佐賀。
渉が生まれたのは福岡。
でも、俺らは彼らに「おかえり!」って言える。
そして彼らは「帰ってきた」って普通に言える。
これ故郷の証!そしてこれ最強。
他県生まれで、他県育ちでもハートで愛してくれりゃ故郷。
俺ら幸せ。
くだらないネタでも蘇ればフェニックス!
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~
週末のファン感とかボーリングとか
デザインしてみた!~アクセス数が低い話題でも気にしません~
7・8月のことをアッサリと語る
(後編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~僕が見たかったもの~
(前編)V・ファーレン長崎メモリアルOB戦~なぜ、ぼくはOB戦を開催しようとおもったか?~