スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局  at 

2013年11月11日

2013年 J2第40節 千葉vs.長崎のこと

今年のリーグ戦で最後のアウェイゲーム。
朝6時半にはち蔵に集まり車を乗り合わせて長崎空港へ向かう。
ちょうど土曜日の午前3時過ぎにも、
諫早で事件に巻き込まれたSenji君に会いに行ったので連チャンだ(笑)

諫早で色々あったF島S治さん。



(プライバシー保護の為に目線を入れています)
別にジェフに恨みつらみがある訳でないが、事件のイライラがあるので・・
半沢直樹の「倍返しだ」ならぬ・・「やつあたりだ!」とジェフ戦必勝を違う。
東京には10時過ぎに到着。強風の為に電車のダイヤが乱れる中、キックオフ直前に到着。

試合は予想を上回る快勝だった。
最初は個で上回るジェフペースだが、長崎が前線からプレッシャーをかけ続け、球際で粘る。
守備時に選手がスライドするのも上手く出来ており徐々に長崎がペースを掴む。
先制点は26分。岡本のFKから古部が頭で落としたボールを山口が綺麗に押し込んだ。
岡本のFKであるが、少し前に取材したのだが、そこで聞いた話がドンピシャと的中している。
元々ジェフがセットプレイの守備に弱い事もあったが運ではなく取り組んできた事だ。

この先制点は影響が大きく、長崎は余裕が生まれ、ジェフは焦りから単調な攻めが増えた。
36分に今度は左サイドから古部、中央の幸野とつながり、
幸野のパスにダイレクトで右サイドの金久保が合わせるという、
9月のガンバ戦を彷彿とさせる得点で2−0。
この後は、ジェフも個人力で打開に来てある程度のペースは掴んだが・・
90分集中が切れなかった長崎がジェフを撃破し4位に順位を上げた。

この試合に限らないのだが、リーグ戦へ向けての監督のチームマネジメントが見事過ぎ、
それがピッチで差になって出たようだ。残り2試合も期待が膨らむ。

さて、こうして見事に勝利した我々だが・・逆境はここからだった。
取材を終えて皆と合流しJRで品川駅へ行こうとしたが・・稲毛で電車が停車。
事故だと言う。復旧見込み時間のアナウンスが無いために1時間近く待つも
「これでは帰りの飛行機に間に合わない」と列車を下りる。
事故による運行ストップの為に残り時間を考えるともう飛行機に間に合わない。
タクシーでも間に合わないと言う。やむなく高速バスで空港へ向かう。
どうしても月曜の仕事が休めない亜由美などは心底凹んでいる。
(ジェフに勝ったからJRが「倍返し」しているのか??)

しかし、やはり日頃から善行を積んでいる我々は運が強い。
何と、飛行機も強風で出発が1時間以上遅れ。
お陰で飛行機には間に合うは、飛行機遅延のお詫びで1000円の金券は貰うわ、
到着してから程なく飛行機出発でちょうどな時間だわ。
Senji君と「飛行機の方が俺たちの出発時間に合わせたのではないか?」と噂する。
また、関東在住で我々と共に苦労する必要はないのに、
PONさんは一緒に羽田までの移動をヘルプしてくれた。有難い。
若い時の苦労は買ってでもしろと言うが、こういった苦労が善行になるのだ。
きっと、PONさんも運が強くなったことだろう。



こうして、JR関東の「倍返し」は我々にとって「おもてなし」状態となり無事長崎へ戻った。
1日中、慌ただしく駆けずり回ったような日だが、こんな事があるのがまた楽しい。
そんな週末。
  

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 17:59Comments(2)V・V長崎