2009年10月13日
天皇杯の次の日
マリノスとの天皇杯2回戦を戦い、夜は晋の結婚式の2次会に参加して・・
その翌朝7:30・・我々は長崎市柿泊まり陸上競技場にいた。
長崎市民スポーツ・レクレーション祭りで、柿泊まり改修要望の署名を行う為だ。事務局から菊次さんはじめ、普段のジャージからスーツ姿の岩本さんも参加。
何とか長崎市内を中心に1000名程度は署名が集まった。
ただ、10万という署名目標を考えるとまだまだ!
時間も人出も足りない。もっと沢山の方の協力をお願いしたい。
それくらいの情熱がなければ、V・VAREN長崎に街を動かせるだけの力がないという事になってしまう。
五輪招致の事で田上市長がマスコミに囲まれていた。
色んな質問がある中で、長崎新聞が実に良い仕事をしていた。
「今現在、ここで柿泊まり改修の署名があってる訳ですが、そういった問題があるのに、五輪招致というのは市民の理解を得られるとお考えですか?」
これに対して市長が
「そういった問題に目を向けないという事はない。逆に五輪招致はそういった問題と向き合う上でプラスだと思う」
っと応える。
全国紙とは違う地元ならではの切り口の質問は聞いていて素晴らしいと思った。
署名後、皆でジョイフルに行って朝飯なのか昼飯なのか判らない食事をとり、応援用歌詞カードを折ったり、「孫らしく」という講演についての話をしたり、競技場の模型作りを準備したり、釣具を見に行ったりし、まったりと解散した。
今週の日曜も街頭署名があります。
ご協力よろしくお願いします。