スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局  at 

2009年04月25日

クロスゾーンとニアゾーン

今日の攻撃に関して少しだけ・・



最近、週間サッカーダイジェストを読んでいる人はサイドからの攻撃で「クロスゾーン」と「ニアゾーン」について書いてあるのを見た事あると思う。



今日の試合はアレで上手く説明がつく。



Goal



上図が相手ゴール付近の絵だとすると、赤丸がクロスゾーン青丸がニアゾーン黄色がフィニッシュゾーンとなる。
サカダイなんかではクロスゾーンから良いクロスを上げれるのが海外の強国で、日本はまだ無理だからもう一個中のニアゾーンに入って行こうと主張している。

ただ、クロスゾーンにしろ、ニアゾーンにしろ・・一番大事なのは赤いクロスゾーン、青いニアゾーンから直接ゴールは奪えないという事。必ず黄色のフィニッシュゾーンから決めないといけない



例えば、第5節のホンダロック戦を思い出して欲しい。左サイドの有光がクロスゾーンから黄色のフィニッゾーンで待つ福嶋にボールが入ってゴールした。

で、今日はどうだったか?
面白いようにサイドを崩しながらクロスの時にはフィニッシュゾーンに人がいる事が少なかった。もしくは密集地帯のフィニッシュゾーンに後方から飛び込む事が少なかった。練習でもサイドを攻略する事に集中しすぎてフィニッシュゾーンに入る、飛び込む練習がなかった事と無関係じゃない。



山城が後まで下がってボールを持つ、有光がサイドに開けば・・もうどれだけサイドを攻略してもフィニッシュゾーンに人がいない。



つまり・・今の長崎の攻撃はサイドを攻略する事から逆算した攻撃で、最後のシュートから逆算をされていない事を意味する。



シュートから逆算したチーム作りがなされていない証拠だし、選手自身も点を取るより良いプレイに気が行き過ぎていると思う。



運が悪かったとか、惜しかったとか、あれが入っていればとか関係なく・・点を取れないのは取れないなりの理由がある。



浅い悲観と、根拠のない楽観ほど何の役にも立たないものはない。
そこを皆で考えていきたいものだ。

  

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 22:09Comments(2)V・V長崎