スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局  at 

2008年02月27日

陽だまりの百花台

Imgp0824



雰囲気は良い。2,3つの理由が重なるとダイブマシになるんんだなっと。



渉はエラク好調、動き的にも、意図を察するセンス的にも。練習をプレイで引っ張ってた。06年、07年の渉は少し抑え目と言うか、チームのバランスを最優先し過ぎてた気配があったんだけど、久々に・・05年以来の凄みと言うか深さを見せてきてる。

武男さんは、このチームの生命線だなっと。存在自体は特別な域になりつつあるってのが、そこかしこで見える。元気とかも随分と馴染んできてる気がする。
逆に吉本淳は何かノレてないと言うか・・なぁ。
幸野屋が髪を切っていた。仕事あるもんなぁ、あの長髪じゃ駄目だよな^^
あと、伝がマッチアップでフィジカルで押されるという、中々見られない場面を見た。

ほんのちょっとの変化で雰囲気は大きく変わる。

今日の百花台は風は冷たいが陽が随分と暖かかった。
しばらく昼練無理っぽいけど、良いモノが見れた。

  

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 23:00Comments(0)V・V長崎