2014年06月30日

優勝圏内と降格圏内の勝ち点計算

 6月は色んな仕事の都合と試合スケジュールの問題で、岐阜戦に行けず。
2試合続けてV・VARENの試合に行けないというのは
年に1~2年に1度あるかないかという奴で6月がちょうどそれ。
岐阜と富山のアウェイゲームは去年も忙しい月の土曜で行けてない。2年続けてとは・・。

 試合自体はスカパーで観戦して、自分なりに色々考える所はあるのだけれど、
V・VARENの試合の場合は登録ライターという立場上、
生で観てないとあれこれ言える身ではないのでその辺は何も書かんです。

 昔、一人で長崎-秋田や長崎-仙台、長崎-沖縄を日帰り往復で応援していた時代に
現地には現地に行った者にしか判らない空気や流れがあって、
それは言葉や文字やテレビの画面では中々伝わらないものだ・・と学んできたから。
行った人たちが実に羨ましい。その意味で次のホーム札幌戦に早く行きたくて仕方がない。

 と書いてブログを終わればスッキリなマトメなのだけど、せっかくなので順位やら勝ち点について少し。
リーグ戦で優勝する為に必要な勝ち点の目安は一般に「(リーグ戦の数)×2」。
J2なら優勝するのに必要な勝ち点の目安は(42試合)×2=84。
つまり、84が優勝の目安となる。

 現状のJ2で考えると現在20節を終えた訳だから、現時点の優勝ペースの勝ち点は40。
今年は湘南がJ連勝記録を樹立するというイレギュラーがあるので、
湘南を例外と考えると松本と磐田が本来の優勝ペースということになる。
プレーオフ圏内の6位以内ならもっと落ちて30~33くらいがラインだろうか?

 これに対して長崎の勝ち点は27。13ほど優勝ペースに足りない。
約4~5試合の差がある訳で、これからはここをどれだけ詰められるかが大事になる。
まず、長崎としては優勝勝ち点を引き下げる為に
松本、磐田など優勝ペースのチー・・、出来ればそれ以外の上位陣との直接対決で勝利する事が必須だ。
ここでどれだけ勝ち越せるかが1番重要。」

 ここで上手く上位陣の優勝目安を引き下げる事が
出来れば約4~5試合分の差は2~3まで詰める事が出来る。
その上で粘り強く戦ってチャンスを伺うしかない。
プレーオフ圏を巡る争いは今年も最終節近くまでもつれる混戦が予想されるので
そこまでピタッとついていければプレーオフ、松本や磐田が崩れれば更に芽も出るだろう。

 ちなみに降格圏内の勝ち点の目安は「(リーグ戦の数)×1」であり、
J2では42とされるが、近年はもっと下がってきているので実際は36とかあたりと予想。
20節を終えた時点で勝ち点20が目安なので、そのあたりもチェックしてみては?

 ただ、あくまで目安の公式なので「●●の勝ち点は×だぞ!違うぞ!」とか言われても
「辞書で”目安”の意味を引いてみてもらえますか?」としか言いようがないので悪しからず。


同じカテゴリー(日記・コラム・つぶやき)の記事画像
熊本での食~分かち合う苦労の味は~
長崎国体成年男子のことで書きたいことがあって
書き物のお仕事紹介
久々の単なるくだらない日記(サッカー無関係)
札幌での様子
カメラのレンズは真実を見る瞳、曇りなき瞳を信じる男・・
同じカテゴリー(日記・コラム・つぶやき)の記事
 フェニックスも一歩間違えば焼き鳥!女子マネの話題だぞ の巻 (2016-05-25 00:49)
 くだらないネタでも蘇ればフェニックス! (2016-03-17 00:05)
 週末のファン感とかボーリングとか (2015-12-04 22:48)
 もの凄く久々にブログを書いてみた (2015-11-17 20:43)
 久々に書いてみよう (2015-08-31 18:46)
 熊本での食~分かち合う苦労の味は~ (2015-06-10 00:13)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 10:52 │Comments(0)日記・コラム・つぶやき

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。