スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局  at 

2015年05月25日

2015年 J2第15節 長崎vs.愛媛のこと ~逆転の底力~

 日曜は長崎のあちこで運動会が行われた。ちなみに明治時代、運動会は「競闘遊戯会」とも呼ばれていたそうた。『きょうとうゆうぎかい』・・少年漫画に出てきそうな名前だ。暗黒拳の使い手が出てきても不思議ではない気がする。面白いのでこの記事では運動会を競闘遊戯会と呼称しよう。

 日曜は雨が降ると言われていたが、結局降ることもなく競闘遊戯会は通常開催。その為にお客さんが少な目なのは残念だがやむを得まい。競闘遊戯会がある日の試合はいつもこんなもんだ。この日はクラブが現状報告などを行う定例会見で『VREDA CUP』についての発表があったのだが、これについては後日書くことにする。

 この日の時点で長崎は6位。愛媛は9位。両チーム共に3-4-2-1。



 連勝を狙うチーム同士の対戦で先制したのは愛媛。左サイドの三原が素早い突破からクロスを上げ、FW西田がピンポイントで飛び込み電光石火のゴールを奪う。「前半を0-0で凌ぎ、後半にできるであろうスペースを突いて1点を奪い勝ちたかった(木山監督)」という愛媛が開始5分でリード。この先制点で生まれた余裕か、攻守の切り替えを早くして守る愛媛に対し、長崎は攻撃が左サイドに隔たり崩しきることができない。そこで37分に岸田に代えて三鬼を投入。より三鬼の投入で右サイドの攻撃に奥行きが生まれ、長崎の攻撃は左右のバランスが取れるようになり縦パスが通るシーンも増える。

 後半、より高い位置から攻める長崎は60分に梶川がゴールを決め同点。続く61分には、髙杉の縦へのフィードからの競り合いをモノにしたヨンジェが、ゴール前へ抜け出し逆転。「早過ぎた(木山監督)」、「早かった(高木監督)」と両監督が試合後に振り返るこの2点目が事実上勝負を決定付けた。この後、ワイドの選手を同時に交代し「高さが無いために幅を使った(木山監督)」愛媛だが、運動量が落ちたこともあって長崎の攻勢にさらされ、ATに栄直からダメ押しゴールを決められ3-1で終了。

 「前節の価値を上げる内容(高木監督)」という言葉がこの試合を端的にあらわしていると思う。4月以来勝てていないホームゲーム、早い時間帯での失点・・そういった部分を跳ね返しトレーニングで取り組んできたことを出せたことは大きく評価したい。上位陣の多くが苦戦した中、長崎はこの勝利で順位を一つ上げた。もちろん先を語るには早過ぎる時期だ。だが、これからの混戦を戦い抜くために必要なものは、しっかりと磨かれている・・そう感じさせたゲームだった。

 そんな事を考えながら帰る。競闘遊戯会に行っていた友人達に今度会ったら、暗黒拳の使い手がいなかったか聞いてみよう・・と思っていたら・・月曜〆切りの原稿があったことを思い出し、夏休み最終日の子供みたいに大慌てでとりかかる。ノンビリ優雅に帰宅していた自分に暗黒拳でも叩き込みたい気分で、朝焼けを眺める羽目になったことは大変遺憾だ。


  

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 19:12Comments(0)V・V長崎