2010年12月03日 06:15
さて、昨日書いた通り・・変革は必要だと思っている。
気になるのは唯一・・人には感情があるという事だ。
考え方も思考も、目指す物もそれぞれだ。
変革を行うのならば、そこには当然に配慮と覚悟がいる。
V・VAREN長崎とは何だろう。
V・VAREN長崎は企業名だろうか?
誰のチームで、何を目指して、何をしたいのか?
改革は始まった。
振るわれた改革で15名の選手が退団し、去るフロントもいる。
振るった改革の正しさの判断は未来に委ねる。
振るい方に覚悟はあっただろうか?
選手が現役を、
もっとも愛するフットボールを、
断念しなきゃならなくなる改革を断行する覚悟は。
それを断行して返り血を正面から浴びる覚悟はあったか?
改革の第一歩はそこから始まる。
もし、その覚悟が無ければクラブは大きな物を失う。
今を愛せない者は未来も愛せない。
今に微笑まない者に未来は微笑まない。
踏み出された一歩はどこへ向っていくのか・・それを見ていきたい。
ありがとう、お疲れ様、ごめんなさい。
ありがとう。
今日も1日が始まる。