ラスト県総練習とウッカリ

藤原 裕久(KLM)

2010年07月01日 21:52

V・VAREN長崎の恐らく・・最後の現県総での練習。
どうしても見たかったし、上手い具合の仕事の都合もついたので昼から県総へ。既に雄二さんと聖子さん、エミ・チカちゃんがいる。



練習は九州サッカースポーツカレッジとのTM。


公式戦出場の少ない選手達を中心に行われていた。見ていると・・ミフゥと美由紀さんとキリちゃん着。皆、はち蔵で「日本vsパラグアイ」のパブリックビューイングを見ているので・・半日しか離れていない。練習を見てる間中、ミフゥは石を運んだりして遊んでいた。



TMでは選手をドンドン入れ替えながら戦い、ほとんど圧倒したが、1失点だけを喫した。公式戦に出ているメンバーと遜色のない選手もいたし、やや厳しい選手もいた。どの選手も正念場だ。しっかり頑張ってほしい。





練習後に哲たちが守備の話し合いをしている。こういう場面が大好きだ。ちなみにKSSCには去年まで海星高校にいた飛石君がいた。同じ年の田中将平と少し話したりしていた。




2005年のホーム開幕戦の前の晩、ここでうえきさん達と一晩中、紙吹雪切ったんだよなぁ。

練習見学後、ミフゥ・美由紀さん・キリちゃんの車に同乗して送ってもらう。



その前に、今日締め切りの県総のフォトコンテストに応募する福島ファミリーの写真をプリントしに県総近くのカメラ屋へ。その後、プリントが上がるまでの時間、石窯人でパンでも買おうとなった。



俺は諫早の道はそこそこ判るが石窯人の位置が判らない。
キリちゃんは石窯人の位置が判るが道が判らない。
美由紀さんは石窯人には詳しいが、方向が判らない。



昔の人は3人寄れば文殊の知恵と言ったが、知恵だけでは解決出来ない事もある。
キリちゃんの曖昧な記憶を頼りに進むが迷う。キリちゃんのアイフォンで位置検索するが、最近アップデートしたら処理が遅くなったらしく中々反応しない。福島号に搭載されているナビも残念ながら位置を把握出来ない。ようやく反応のあったアイフォンに従い進む・・あと一歩だ!だがここでキリちゃんのアイフォンにメールが!!!こんな時に限って・・



「You got a mail!」じゃねぇよ!!

迷ったので「あの小学生に場所を聞こう」と近づいたら・・そこが石窯人の前だった。



パンを買おうと財布を捜す美由紀さん・・見つからない。
カメラ屋に忘れていた。車の中に散乱したお金をかき集めパンを買いカメラ屋へ。
財布と写真を受け取りに勇んでカメラ屋に入った美由紀さんだが3秒で出てきた。
「写真の引換証を忘れた」

リアルサザエさんだ。



その後、県総へ行き緑地会に写真を提出し長崎市へ向かう。その間中、美由紀さんはバックをあさって「携帯がないと思ってアセった」とか自分のウッカリさに苦しめられていた。



やっぱりW杯だ、子供の世話だ、V・VARENの試合だ、練習だ・・で寝てないのが辛いのだろう。みんなぐっすり寝て欲しい。

とりあえず、美由紀さんがお魚くわえたドラ猫を追っかけない事を祈りたい。


関連記事