2009年12月11日 23:02
書こうとした時に限って、監督が決定したり、かりゆしが解散したりで書き損ねた「ジャパネットたかたカップファミリーフットサル大会」の話題。
正式なオファーを受けたのがいつかよく判らないまま、気付いたら福島ファミリーのR25にエントリーされて出場決定。
当日は、5年前に代表がネタで俺に勧めて来た「KINさん所で2000円で売られていた海星高校で没になっていた幻のジャージ」を身につけていく。
(きっと、代表が突っ込んできて・・ユニークな会話の入り口になるに違いない)
っと前の晩からほくそ笑んでいたら・・代表はスッカリ忘れていて「ダサイジャージ」の一言で片付けられた。
激しく失望し、後で文句を言ったら、「時間差あり過ぎ」と答えられる。
以前もフットサル大会に出たら事務局の溝口君に
「4年付き合ってきて、初めて、歩く以上の運動をしている所を見ました」 と言われたが、今回も軽くアップをしている段階でグラビアモデル並に写真を撮られ、「あっ!動いてる!」とかまるで死体が蘇ったような言われ方をする。
試合の合間にはホーム最終戦で濡れたまんま倉庫に叩き込んでいたダンマクを干す。
我々は試合の合間も休む暇なんてないのだ。
昼からはエキジビジョンとしてV・VARENの選手と各チームの選抜メンバーが試合。選抜メンバーには・・元V・VAREN長崎の21番にして重工のエースだった水田月満が!!
月満は容赦なく全力で挑んで久留やら伝やらと強烈なマッチアップをしていた。
普通にレベル高い勝負で面白かった。
仲間内で作ったチームは2位と3位に輝き、こうして、寒い中ではあったがとても楽しい1日となった。
神様八戸のサイン入り学習まんが「キリスト」!!
この笑顔を見て欲しい。「僕もおすすめしています」って感じの良い写真だ。
ほとんど自叙伝にサインしているようだ。
こういうバカバカしい依頼も笑顔でやってくれるから八戸は愛されるのだ!
まさに正しいローカルヒーローだ。男としての度量に感服する!!、マジで。
さて、この本だが、誰にプレゼントしようか悩む。
MVP投票1位にあげようか?読書好きな阿部ちゃん?最近、本読んでる伝?
いっそ、12月30日に誕生日を迎える三菱重工の根橋監督に友好の証としてプレゼントするのも手かもしれない・・。
この後はViの座談会企画に参加して帰宅した。
楽しい1週間前の出来事だ。