2007年11月01日

タイプ

季刊「サッカー批評」の最新号(っと言っても結構前に出たんだけどね)
には「応援論序説」っと言うのが乗ってます。



半分程度納得し、半分程度「ちょっとズレてない?」と思う感じの記事ですが・・
その中にこの系の記事で必ず出てくる「サッカー人間学」の分類が出てたんで良い機会だし、原本より判りやすくまとめられてたんで書いてみようかなっと・・



この分類はまず中高年と青少年に分けてます。



中高年
・クラブへの忠誠に生きる「忠誠派
・メインに陣取る要は理論語り系の「玄人派
・ウケ狙いの「おどけ派
・忠誠派と相容れないネガティブな「野次派
・静かに落ち込む「苦悩派
・周囲に今一つ理解されない事をやり続ける「奇行派
・実は他所のサポーターな「よそ者



青少年
・やっと一人で来れるようになった「ちびっ子派
・ULTRA系一歩手前の「駆け出し派
・ホームは良い席取って、アウェイにも行く「ファンの一団
・個性が強くて尊敬されてる「リーダー
・敵に対してギリギリの線を越えず威嚇系の「無頼派
・やや年長で屈強な幹部として尊敬される「屈強派
 (サッカー批評ではこの屈強派を無頼派と誤植してます)
・ただ暴れたいだけの暴れたがりな「凶暴派
・年長で試合前にはグデングデンの「酩酊派(要は酔っ払い)
・みせかけの「日和見派
・声援や拍手なんかはやるけどULTRA系にあわせない「品行方正派



自分はどのタイプ?



同じカテゴリー(応援とか)の記事画像
今の長崎の応援を見てておもうこと
La Nagasaki マフラー増産
同じカテゴリー(応援とか)の記事
 2014 J2第25節 長崎vs.岐阜のこと・・そして伝えたいこと (2014-08-04 18:50)
 超巨大横断幕 Mi vidaについて個人的におもうこと (2014-03-25 18:00)
 今の長崎の応援を見てておもうこと (2013-09-26 14:00)
 2013 J2第15節 長崎vs.京都 のこと (2013-05-20 19:10)
 応援の分裂・場所についてのULTRAの言葉 (2013-04-23 18:05)
 応援のYOSAKOI化 (2013-04-17 17:09)

Posted by 藤原 裕久(KLM)  at 23:29 │Comments(4)応援とか

この記事へのコメント

酩酊派です!
もちろんイカちゃんも!
Posted by ゆっくん at 2007年11月02日 01:17

たしか最初の原本はイングランドの奴が分類したんだよね(かなり詳細)

だからそのまま日本には落とし込みにくい点もあるけれど面白いよね(笑)
実際にいろんな人の顔を思い浮かべるからね!

個人的に好きなタイプは原本にはあった

『いつも手柄をたてようと、ギラギラしている若者グループに入りたての少年』

とか
『スタジアムを走り回る子供達』

が好きです(笑)

Posted by しゅうへい at 2007年11月02日 12:00

デズモンドなんとかって人の本で大学ん時に見つけて買ったら高かった。翻訳だからやたらと文が説明くさくて、でもそのお陰で具体的な奴だよね。中の写真が良い雰囲気の奴なんだ。イングランドを前提に書かれてるのに表紙が三菱とYAMAHAの試合の写真って奴。^^
部族社会とか宗教と絡めて書いてて面白い本だ。
サスガにちゃんと押さえてますなぁ。

「酩酊派」は書いてる最中に頭に浮かんだのは「ゆっくん」とジョージ・ベストとガスコインやった^^。
Posted by ひろ@管理人 at 2007年11月02日 13:07

スタジアムは土着的な祝祭の場所であるべきだ

日本サッカー協会が推し進めるテーマパークや新興住宅地的な無機質でのっぺらぼうなスタジアム環境では豊かで大人の楽しめる文化は積み重ねられない

北島三郎ではありませんが祭で男を磨くと言う感覚を忘れてはならないと強く思います(笑)

Posted by しゅうへい at 2007年11月02日 17:38
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。